
ブラックジャックはハンドの合計値が21に近ければ勝ち、というシンプルなゲームです。
ハンドの合計値をどれだけ21に近づけるか、ディーラーをバーストさせるまで持っていけるかが勝つための重要なポイントとなっています。
ですが、カードの揃い方次第ではポーカーと同じように役がつく場合があるのです。
今回はブラックジャックの役について、揃い方や種類を詳しくご紹介していきます。

役を知っておくと、一般的なブラックジャックの遊び方に加えて役を揃わせる賭け方もできるようになるよ☆
ポーカーとはちょっと違うんですよね?勉強しておきたいです!

>>【オンラインカジノ診断】あなたに最も適したオンラインカジノとは?
ブラックジャックにも役がある

ブラックジャックはハンドを21に近づけて勝つか、ディーラーをバーストさせることで勝つという方法があります。
オンラインカジノではプレイヤー同士で戦うよりも、対ディーラーであるほうが主流であるためです。
ですが、ハンドを21に近づけて勝つ以外にも、役を揃わせることで配当をもらえるようなルールとなっているゲームもあります。
▼ブラックジャックの基本ルール
ブラックジャックのカードの数え方

初めにブラックジャックのカードの数え方についてもう一度おさらいしておきましょう。
2~10までは全て数字通り。J・Q・Kについては全て10。Aは1or11で数えます。
この数え方をしっかり覚えたうえで、役の揃わせ方を覚えていくようにしましょう。
▼関連記事
>>ブラックジャックの基本ルールやオンラインカジノの遊び方を完全解説!

基本を抑えたらさっそくブラックジャックの役を見ていこーっ♪
ブラックジャックの役の種類

ブラックジャックの役として主流なものは14種類ほどあります。
全てを覚える必要はなく、ゲームを遊びながら覚えていくほうがおすすめなので、初心者の方は参考程度に見ておくと良いでしょう。
ナチュラルブラックジャック

ナチュラルブラックジャックとは、最初に配られる2枚のカードで、21になった場合を指します。
最も有名かつ、ブラックジャックの名前にもなっていますよね。
これが揃えばその時点で負けはありませんので、強気で結果確認まで進むことができます。
クイーンジャック

クイーンジャックは「◆Qと◆A」の2枚が揃った役のことを指します。
ダイアである場合のみ、この役が成立しますのでこれもなかなか揃えるのが難しい役ですよね。
イレブンカード

イレブンカードはハンドがカード11枚の状態で、バーストしていない(21以下である)状況を指します。
ほとんどのカードがA・2・3などでなければいけませんので、かなり高難易度だといえます。
セブンカード

セブンカードも先ほどご紹介したイレブンカードと同じように、その名の通り7枚のカードでバーストしていない状況を指します。
さらにカード合計値が21ちょうどでなければこの役は成立しません。
アンダーセブン

カードが7枚でバーストしていない状況かつ、ハンドは21未満がアンダーセブンです。
ハンドが21以下という点は少しゆるいですが、カードを7枚まで追加しなければなりませんのでバーストの危険性が多く難易度はやはり高めです。
シックスカード

シックスカードも6枚のカードでカード合計値が21ちょうどである役を指します。
セブンカードと同じような作り方で、6枚のカードを揃えるのがシックスカードです。
アンダーシックス

アンダーシックスは6枚のカードでカード合計値が21未満の役です。
こちらもアンダーセブンと同じような役の作り方ですが、カードは6枚でいいので少し優しくなっています。
スリーセブン

7のカードが3枚揃った状態の役をスリーセブンといいます。
これまでご紹介してきた中ではカード枚数も少ないですが、7が3枚必要になるのでなかなか揃えるのも大変です。
678(ろくちっぱ・シックストゥエイト)

6・7・8のカードが揃った状態のことを678といいます。
絵柄(スート)は揃っていなくてもいいので、比較的揃えやすい役といえます。
エーストゥシックス

エーストゥシックスはAから6までを順番に揃えて計6枚のカードで作る役です。
カード合計値はちょうど21となるのですが、数字順に揃える必要があるので難易度は高いでしょう。
21+3

ライブカジノなどでもよく使われるサイドベットのひとつが21+3です。
役はポーカーでいうところの「ストレート・フラッシュ・スリーオブアカインド」が役となります。
連続する数字、同じ絵柄(スート)、同じ数字などの役となっています。
ホット3

こちらもライブカジノなどでよく使われる役で、プレイヤーとディーラーのカード合計値が19~21になるホット3です。
プレイヤーのハンドとディーラーのアップカードをあわせて19~21となっていれば成立します。
エニーペア

エニーペアは最もよく使われるサイドベットのひとつで、プレイヤーに配られる最初のカード2枚で決まります。
同じ絵柄(スート)で同じ数字のである場合のパーフェクトペア。絵柄は違っても数字が同じなら成立するペアなどがあります。
▼関連記事
>>【完全版】ポーカーの基本ルール、遊び方、役や配当を完全解説!

揃えるのが難しそうな役ばかりですね…。
役はあくまで揃いそうなときに狙うようにしてプレイするのがおすすめだよ☆

ブラックジャックの役の必要性

ブラックジャックはディーラーと勝負して、ハンドが21に近ければ勝ちというゲームです。
ですが、このような役の必要性はどういったものがあるのか、ご紹介します。
役が揃えば配当がもらえる種類のブラックジャックがある

ブラックジャックの中には決められたルール内で、役が揃うことで配当がもらえるゲームもあります。
サイドベットのようなものですが、役が揃うと予想して成功すれば配当がぐんとアップします。
テーブルや種類によって役や配当は異なりますが、高配当になる役も多いのでぜひ狙って揃えてみましょう。
▼関連記事
>>パワーブラックジャックのルール、特徴、オンラインカジノでの遊び方、配当、必勝法などについて詳しく解説!
ブラックジャックは役だけに執着してプレイしない

役はたくさんの種類がありますが、あくまで勝敗が決するのはブラックジャックのルールです。
つまりハンドが21に近いほうが勝つ、というものなので役だけに執着するのは注意しましょう。
まとめ
カードで作る役といえばポーカーがとても有名ですが、同じような遊び方がブラックジャックでもできるというのは楽しみがまたひとつ増えますよね。
基本的にはハンドを21に近づけたり、ディーラーをバーストさせるのが目的ですが、役を作って高配当を狙う楽しみもあります。
なかなか揃いづらい役だからこそ、配当も高く設定されていますので狙えるタイミングで狙ってみましょう。
オンラインカジノだからこその役などもありますので、積極的に狙っていくと良いでしょう!
どのオンラインカジノにしたらいいかお悩みの方へ
当サイトでは、最も自分にあったオンラインカジノを診断できます。
テーブルゲームに強いオンラインカジノ、スロットに力を入れているオンラインカジノなど、各種オススメサイトをランキングしています。
さっそくご自分に最もあったオンラインカジノを診断してみてください!