
ブラックジャックでは、カードカウンティングとあわせて基本戦略とされるベーシックストラテジーがとても有名です。
カードカウンティングは成功すれば勝率がとても高いですが、カードを覚えるというずば抜けた記憶力が必要になります。
対してベーシックストラテジーは表を見ながら戦略を決める手法なので、初心者でも始めやすいのです。
そんなベーシックストラテジーの勝率や期待値を理解して、的確な戦略で勝てるようになりましょう!

ベーシックストラテジーはブラックジャックの選ぶべき戦略が記されたものなの♪
見たことあります!でも勝率や期待値ってなんだか難しそう…。


複雑な計算は後回しにして、簡単な数字だけ覚えちゃえばOKだよっ!
>>【オンラインカジノ診断】あなたに最も適したオンラインカジノとは?
もくじ
ブラックジャックのベーシックストラテジー
ブラックジャックには、プレイヤーのハンド、ディーラーのアップカードに対して取るべき戦略を記した表があります。
どの戦略を取るべきかがひと目で簡単にわかるので、初心者でもすぐに使い始めることができます。
ブラックジャックの基本戦略まとめ

ベーシックストラテジーは、ブラックジャックの基本的な戦略をまとめたものです。
これら表にしたものが、こちらのストラテジーチャート。プレイヤーのハンドや、ディーラーのアップカードの数字ごとに戦略が決められていますよね。
この戦略通りにプレイしていくことで、勝率や期待値を高めていくことができるという表になっています。
▼関連記事
>>ブラックジャックの基本ルールやオンラインカジノの遊び方を完全解説!
ベーシックストラテジーで期待値大幅アップ!

オンラインカジノのカジノゲームは、公営ギャンブルなどと比べてかなり期待値が高いです。
さらにブラックジャックは、バカラやルーレットと比べてもさらに高いのです。
つまり、オンラインカジノの中でもブラックジャックは最も期待値が高く、最も稼ぎやすいゲームだということ。
ここに勝率や期待値をアップさせられるベーシックストラテジーを組み合わせることで、爆発的な効果を発揮してくれます。
▼ベーシックストラテジーについて

勝ちやすいゲームなのにさらに勝率をあげられるんですか!?
すごいよね!だからベーシックストラテジーは必須ともいえるんだよっ☆

ベーシックストラテジーの勝率

ベーシックストラテジーなし | 約43% |
ベーシックストラテジーあり | 約49.5% |
ベーシックストラテジーを使わずにブラックジャックをプレイした場合の勝率は、約43%といわれています。
対して、ベーシックストラテジーを使ってブラックジャックをプレイした場合の勝率は、約49.5%です。
ベーシックストラテジーは統計的に勝ちやすい戦略を記してくれているため、ストラテジーチャート通りにプレイすると勝率をあげられるのです。
これだけ勝率が大きく変わってきますので、ベーシックストラテジーを使わない理由はありませんよね!
▼ブラックジャックの勝率、期待値について
>>ブラックジャックの期待値・勝率を簡単に上げる方法を解説!
ディーラーをバーストさせるのが目的

ベーシックストラテジーを使う目的の1つは、ディーラーをバーストさせるように誘導するということです。
ブラックジャックはハンドを21に近づけるのが目的ですが、21に近くなくても一方がバーストすればもう一方は勝てるゲームです。
あくまでディーラーをバーストさせて勝てるように、最低限のハンドは確保しつつ誘導していくような作りとなっています。
勝率はテーブルごとのルールで変わる

ベーシックストラテジーはとても優秀なチャートですが、勝率は記したとおりとも限りません。
ブラックジャックには様々な種類がありますし、テーブルごとにルールが異なるからです。
この細かなルールの違いによって勝率は違いますので、一定の勝率ではないことを覚えておきましょう。

ベーシックストラテジーのありなしでこんなにも勝率が変わるなんて驚きだよね☆
せっかくのブラックジャックで使わないなんてもったいないぐらいですね!

ベーシックストラテジーの期待値

ベーシックストラテジーなし | 約96% |
ベーシックストラテジーあり | 約99.5% |
ベーシックストラテジーを使わない場合の期待値は、約96%ほどです。これがブラックジャックの平均的な期待値といえます。
対してベーシックストラテジーを使ってブラックジャックをプレイすれば、期待値は99.5%ほどにもなります。
こちらもテーブルごとのルールやゲームによって変わりますが、ベーシックストラテジーを積極的に使いたくなる数字ですよね。
ルールによるベーシックストラテジーへの影響
ベーシックストラテジーはルールによって勝率や期待値が異なりますが、実際にどれほどの影響があるのか数字で見てみましょう。
ルールによって有利にも不利にもなる

ブラックジャックで使われるルールはとても多く、テーブルごとにこのルールは異なっています。
プレイヤーが有利となるルールもあれば、不利となるルールもありますのであらかじめルールチェックはしておきましょう。
不利と記載されているルールは、プレイヤーにとって不利となるルールであることが多いです。
ルールが変われば期待値が変わる

ルールごとに期待値がプラスマイナスされていくため、不利と記載されているルールには注意しましょう。
これらのルールは加算式に増えていくので、ルール一つひとつをチェックするのではなく、合計で期待値がどれほど変わるのかが重要です。
実際には数%ほどの違いですが、テーブルを選ぶ際の参考にもなりますよ。

うぅぅ…これは頭が痛くなりそう…。
これを全部覚える必要はないよ!それに期待値はテーブルごとに表記されている場合もあるから気になったらチェックしてみてもいいかもっ♪

ルールによるベーシックストラテジー期待値の変化
ブラックジャックのテーブルごとにルールが違うと、期待値がどれほど変わってくるのか見ていきましょう。
例:ルールその1
種類 |
条件 |
期待値 |
デック数 |
2デック |
-0.31% |
ディーラーのソフトハンド17 |
ヒット |
-0.19% |
任意 |
±0 |
|
再スプリット不可 |
-0.02% |
|
サレンダー不可 |
±0 |
|
合計 |
- |
-0.52% |
こちらのルールでは-0.52%ほどの期待値減少が見られる設定となっています。
スタートの期待値を100%だとすると、99.48%ほどに減少するということになります。
例:ルールその2
種類 |
条件 |
期待値 |
デック数 |
6デック |
-0.54% |
ディーラーのソフトハンド17 |
スタンド |
±0 |
ダブルダウン |
10 / 11 のみ |
-0.13% |
スプリット |
3ハンドに再スプリット |
±0 |
サレンダー |
レイトサレンダー |
0.02% |
合計 |
- |
-0.69% |
こちらのルールでは、-0.69%ほどの期待値減少が設定されている環境です。
スタートの期待値を100%とすると、99.31%ほどまで落ちるということになることがわかります。
例:ルールその3
種類 |
条件 |
期待値 |
デック数 |
1デック |
0.02% |
ディーラーのソフトハンド17 |
スタンド |
±0 |
ダブルダウン |
8 / 9 / 10 / 11 のみ |
0.24% |
スプリット |
Aを再スプリット |
0.01% |
サレンダー |
アーリーサレンダー |
0.62% |
合計 |
- |
+0.89% |
こちらのルールではプレイヤー有利に働くルールが多いため、+0.89%。
スタートの期待値を100%とすると100.89%。
期待値が100%を超えるような組み合わせとなっています。
まとめ
ベーシックストラテジーの勝率は約50%ありますが、これは忠実にベーシックストラテジーを守ってプレイした場合です。
多くのゲームプレイヤーは、プレイ中に決められたルールを逸脱してしまうもの…。これには注意。
決められた戦略通りにプレイすることでベーシックストラテジーは効果を発揮しますので、必ず守ってプレイするようにしましょう。
ブラックジャックには欠かせないベーシックストラテジーをしっかり守ってプレイし、戦略的に勝てるようになりましょう!
どのオンラインカジノにしたらいいかお悩みの方へ
当サイトでは、最も自分にあったオンラインカジノを診断できます。
テーブルゲームに強いオンラインカジノ、スロットに力を入れているオンラインカジノなど、各種オススメサイトをランキングしています。
さっそくご自分に最もあったオンラインカジノを診断してみてください!