ブックメーカーのバスケットボールの特徴や賭け方、必勝法について解説!


バスケットボールといえば、最高峰のアメリカNBAをイメージされる方も多くいるかと思いますが競技人口は4.5億人もいるといわれており世界中で愛される人気スポーツの1つです。
八村塁選手が日本人初のNBAドラフト1巡目指名を受けた事により、日本国内でも注目度が高くなってきているバスケットボール。
スポーツベットではどんな特徴があるのか、賭け方や勝ち方について紹介していきます。


>>スポーツベットができるブックメーカーのおすすめ比較ランキング!
もくじ
ブックメーカーのバスケットボールとは
激しいぶつかり合いや、ダイナミックな空中戦が魅力のバスケットボールは本場アメリカNBAを中心に世界的な人気のある球技スポーツです。
これまで日本では比較的マイナースポーツとされてきましたが、2004年に田臥勇太選手が日本人初のNBA選手となりました。
その後2019年に八村塁選手が日本人選手として初のNBAドラフト1巡目指名を受けた事が話題に。
ブックメーカーでは、NBAの現役日本人プレイヤーである八村塁選手、渡邊雄太選手が出場する試合にも賭ける事ができるので、日本人選手を応援しながら楽しむ事ができます。
ブックメーカーのバスケットボールの特徴
バスケットボールの試合を観戦しながら賭けられる
ブックメーカーによってはバスケットボールの試合をライブ配信しており、観戦しながら賭ける事もできます。
バスケットボールは、選手のケガやファールアウト(退場)、その日のコンディションなどほんのわずかな一瞬が試合展開を大きく左右する事があります。
試合状況をライブ中継でチェックしながら、どちらが優勢か見極める事でより有利な賭け方が可能になります。
>>ブックメーカーのライブストリーミング配信、ライブ中継ついて解説!
賭け方がとても豊富で様々な楽しみ方ができる
バスケットボールは人気スポーツなので、アメリカNBAだけでなく、NCAA(アメリカ大学リーグ)、ユーロリーグ、その他複数のリーグから予想する事ができます。
特にNBAでは賭け方(ベットオプション)も豊富に用意されており、シーズン終了後に発表されるMVPなどの各アワード予想や、1試合ごとに勝利チームの得点差予想、個人成績の結果予想もすることができます。
たった1試合で200種類以上の賭け方が用意されているので、単純な勝利予想だけにとどまらない楽しみがあります。
>>ブックメーカーの賭け方や種類、ベット手順について詳しく解説!
試合展開が早く賭けの回転率が高い
ほか競技のスポーツベットでは、予想後に試合終了まで結果を待たなければいけないというデメリットがあります。
しかし、バスケットボールは展開が早く回転率が高いという特徴があります。
クォーターごとの予想や、最初の得点はどちらのチームが取るか、20点目をどちらが先に取るかなど、スピーディに結果が出る予想も多数存在しているので、賭けの回転率が上げる事ができます。
実力差が出やすく勝敗予想の精度が高くなる
バスケットボールは得点が多く入るスポーツであり、1つ1つの結果を積み重ねていくスポーツといわれています。
つまりチームや選手ごとの実力差が出やすく勝敗予想がしやすい。過去データを分析することで予想の精度を上げることができます。
試合途中での予想も可能であり、シーズン途中からディビジョン優勝の予想もできるので、他のギャンブルよりも勝率は高いといえます。


ブックメーカーのバスケットボールで賭けられる大会やリーグ
バスケットボールのスポーツベットでは世界各国のリーグが対象。
最高峰のNBAはもちろん、NCAAと呼ばれるアメリカ中が熱狂する大学バスケットボールリーグ、NBAに次ぐ人気リーグのユーロリーグバスケットでも賭けの対象となっています。
また、オーストラリアNBLリーグには初の日本人選手として馬場雄大選手がプレーしています。
スポーツベットをしながら馬場選手を応援すれば自然と熱が入りますね!
▼バスケットボールのスポーツベットで賭けられるリーグ
NBA | NCAA |
WNBA | ユーロリーグ |
ユナイテッドリーグ | NBL |
ACBリーグ | KBL |
スーパーリーグ | DBL |
ブックメーカーのバスケットボールの賭け方
賭け方 | 内容 |
マネーライン | ホーム勝利、ドロー、アウェイ勝利に賭ける |
オーバーアンダー | 基準値より上か下かに賭ける |
ハンディキャップ | 片方にハンデが与えられているオッズ |
クォーターベット | クォーターごとに予想して賭ける |
オッドイーブン | 奇数になるか偶数になるかで賭ける |
ポイントレース | 指定の得点をどちらのチームが先に取るか賭ける |
ダブルリザルト | 前後半の結果を予想して賭ける |
コレクトスコア | 試合終了時の結果に対して賭ける |
バスケットボールのスポーツベットにおいて、一般的な予想方法は勝敗を予想するマネーラインと4つのクォーターごとの勝敗予想をするクォーターベットです。
最初の得点を決めるチームの予想をするポイントレースでは、試合開始から1分前後で結果が出るスピーディな賭け方の1つです。
複数ある賭け方を事前に把握しておき、予想前に過去データとシーズン成績を参照する事でより精度の高い予想ができます。
プレイヤープロップ
選手のパフォーマンスによりフォーカスした予想方法がプレイヤープロップで、特定の選手の1試合における指定の得点数を上回るか下回るかを予想します。
バスケットボールのプレイヤープロップでは『得点、アシスト、リバウンド、スティール、ブロック』の主要5部門の数値です。
この5部門から2つの項目で2桁以上の数値を記録するダブルダブルの達成、同3項目で2桁数を達成するトリプルダブルを達成するかなど予想は多岐にわたります。
一方的な試合展開であった場合、主力選手プレータイムが短くなる事や、その日のコンディションや試合の流れでこれまでの平均と全く違った結果になる事も少なくありません。
プレイヤープロップ予想はバスケットボールスポーツベットの醍醐味といえるでしょう。
ポイントレース
チームの得点結果にフォーカスした予想方法がポイントレースで、最初の得点をどちらのチームが取るかの予想や、指定の得点に対してどちらのチームが先に到達するかを予想する賭け方になります。
バスケットボールでは急に流れが変わる事もありますが、指定の得点数が大きくなればなるほど力の差が積み重ねられる傾向にあります。
逆にいえば、指定の得点数が小さければ実力差はあまり関係なくなる傾向にあります。
ハンディキャップ
対戦する2チームのどちらか一方にハンデを付けた状態での勝敗を予想するハンディキャップ。
スプレッドと呼ばれる場合もあり、基本的に試合終了時のスコアにベットしたチームのハンデを足し引きして勝敗の判定を行います。
大きな実力差のあるチームとの対戦ではオッズは極端に偏るため、そんな試合ではハンディキャップでのベッティングがより熱くなれます。
勝敗が決したガベージタイムの選手起用にも一喜一憂できるのが、ハンディキャップならではの醍醐味です。
▼ブックメーカーの賭け方について
>>ブックメーカーの賭け方や種類、ベット手順について詳しく解説!
ブックメーカーのバスケットボール攻略投資法
公開されているデータを分析して賭ける
ブックメーカーごとに当日の試合経過や様々なデータが公開されているので、データと試合展開を確認しながら勝敗予想やプレイヤー成績の予想が可能です。
前半から60点オーバーになるような試合展開は点の取り合いとなっている状況を示しており、急にディフェンシブな展開になり最終スコアが100点未満で決着するなんてことはかなり珍しいケース。
前半のスコアデータを見るだけでも、総得点予想の精度を上げる事ができるので結果的に勝率を上げることができます。
また前半までに得点差がかなり開いた場合、優勢となっているチーム主力選手はプレータイムを大幅に短縮する傾向がバスケットボールではよく見られるので、バスケットボールのスポーツベットではデータ分析は重要です。
クォーターベットで回転率を上げる
バスケットボール1試合4つのクォーターで区切られており、クォーターごとの結果予想をベットする事で時間効率と回転率を上げる事ができる。
NBAでは1クォーター12分、その他のリーグや国際試合では1クォーター10分で結果が出るので、コツコツと利益を上げていける賭け方です。
ポイントレンジで高オッズを狙う
1試合の2チームの総得点合計を予想するのがポイントレンジ。ポイントレンジは他のベットオプションとりも高オッズに設定されているため、高配当を狙うことができます。
けが人や休息で両チームともに主力選手が出場しない場合には得点がほとんど入らないような試合展開もあり、試合前の情報でおおよそ予想する事も可能です。
近年バスケットボールは得点が増加傾向にあるので、高オッズを狙う場合は事前の出場選手状況やチーム状況を確認してから予想すると、より精度が高くなります。
>>ブックメーカーの必勝攻略法とスポーツベットで稼ぐ賭け方を解説!
ブックメーカーのバスケットボールの遊び方
STEP1. ブックメーカーへ登録する
バスケットボールのスポーツベットを開催している、当サイト注目のブックメーカーを紹介します。
ブックメーカーで世界的にも有名なのがウィリアムヒルはイギリス企業が運営しています。
仮想通貨をメインで使いたい場合はスポーツベットアイオーがオススメです。
当サイトが注目しているサイトは無料登録だけで特典がもらえるので是非チェックしてみてください。
STEP2. スポーツからバスケットボールを選択する
ブックメーカーに登録後、ログインをしてバスケットボールを選択します。
>>ブックメーカーで賭けられるスポーツベットや賭け方の種類を解説!
STEP3. リーグや試合を選択する
各リーグを選択してから、予想したい試合を選択します。
リーグによって試合やベットオプションが細かくわかれているので、興味のある試合を選択してください。
STEP4. 賭け方を選択する
バスケットボールのスポーツベットでは、賭け方(ベットオプション)がとても豊富なため、不慣れな方は本記事で紹介した賭け方を参考に選択してください。
最初はマネーラインでの勝敗予想とポイントレースが簡単です。
八村選手が出場する試合でのプレイヤープロップ予想もオススメです。やはり日本人選手は応援には熱が入りますね!
▼ブックメーカーのオッズについて
>>ブックメーカーのオッズの仕組みや確率との違い、種類や決め方について
STEP5. 賭け金を決めてベットする
オッズは予想方法で細かく表示されるので、賭けたいオッズを選択します。
オッズ選択の後、賭け金を入力すると予想が的中した際の払い戻し金額を確認する事ができます。
ベットしたら試合の結果を待ちましょう。
▼ブックメーカーの入金方法について
>>ブックメーカーの入金方法や入金手順、スポーツベットの入金限度額や手数料を解説!
まとめ
国内での話題も急上昇しているバスケットボールは、複数のデータ分析から予想できるのでスポーツベットに適している競技といえます。
賭けた試合をライブ中継で確認しながら、白熱する展開を見極める事でより精度の高い予想をする事ができます。
日本人選手も活躍する海外リーグを応援しながらバスケットボールのスポーツベットで稼ぎましょう!
世界最高峰のバスケットボールリーグであるNBA。 日本人選手も続々と活躍を見せるこのリーグを応援するなら、スポーツベットで同時に楽しもう! NBA観戦がより楽しくなるような、おすすめブックメーカーをご紹介しています。NBAを応援するならどのブックメーカーがおすすめ?