
テニスのスポーツベットでは日本でもすでにおなじみとなっている錦織圭選手や大坂なおみ選手などの試合を見ながら賭けられます。
とても試合展開が早いテニスは個人スポーツなので、勝敗予想がしやすいスポーツベットとなっています。
テニスは世界的に見てもかなり有名なスポーツなので、賭け方が豊富でとても楽しめる仕組みです。
今回はテニスのスポーツベットでどんな特徴があるのか、賭け方や勝ち方などについてご紹介していきます。



>>スポーツベットができるブックメーカーのおすすめ比較ランキング!
もくじ
ブックメーカーのテニスとは
テニスは世界的に見てもかなり人気で有名なスポーツなので、ブックメーカーもかなり力を入れているスポーツです。
日本の競技人口は300万人ほどですが、世界的な競技人口でいえば1億人を超える規模となっています。
大会等で優勝し始めた日本人選手も台頭してきているので、今後まだまだ人気が出てくることは間違いなしといったスポーツですね。
ブックメーカーのテニスの特徴
テニスの試合を観戦しながら賭けられる
テニスのスポーツベットでは実際にテニスの試合を観戦することができます。
ライブストリーミング配信といい、ブックメーカーでお金を賭けたら試合終了までただ待つ必要はありません。
試合をライブ中継で観ながら試合状況をチェックしていくことができますので、ワクワクしながら試合結果を待つことができます。
試合の展開が早く様々な賭けができる
テニスは試合の展開がとても早く、セット単位で賭けていけばカジノゲームと同じようなスピードで結果を確認していくことができます。
スポーツベットといえば試合結果がわかるまで数十分から数時間かかることも多々あります。
しかし、テニスのスポーツベットならば試合展開の早さによりサクサクとゲーム数をこなすことができます。
個人スポーツなので評価がしやすい
テニスはダブルスを除いて基本的に個人競技となっているので、勝敗予想がしやすくなります。
選手一人ひとりの調子や体調、戦績などをチェックすればいいだけなので評価がしやすいのです。
スポーツベットにおいて勝敗予想をするうえで選手状況を簡単にチェックできるのは大きな利点です。


ブックメーカーのテニスで賭けられる試合やリーグ
テニスといえば日本人選手も優勝してきた全米オープンや、まだ優勝者は排出できていないものの全仏オープンなどの世界的な大会が有名ですよね。
そしてテニスといえばウィンブルドン選手権もかなり有名。テニスに詳しくない方でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
こうした世界的に有名な大会に賭けることができるので、日本人選手の優勝とともに高額配当をGETできるチャンスがありますよ!
▼テニススポーツベットで賭けられるリーグ
全米オープン | ウィンブルドン |
全仏オープン | ATPチャレンジャーツアー |
ABNアムロ世界テニス・トーナメント | ATP ブエノスアイレス |
WTAリヨン | UKプロシリーズ |
ITF W25(M25) | ITF W15(M15) |



ブックメーカーのテニスの賭け方
賭け方 | 内容 |
マネーライン | ホーム勝利、ドロー、アウェイ勝利に賭ける |
オーバーアンダー | 基準値より上か下かに賭ける |
ハンディキャップ | 片方にハンデが与えられているオッズ |
オッドイーブン | 奇数になるか偶数になるかで賭ける |
イエスノー | 質問に対してイエスかノーで賭ける |
セットベッティング | セットの取得数を予想して賭ける |
コレクトスコア | 試合終了時の結果に対して賭ける |
テニスのスポーツベットで利用できる賭け方は他のスポーツと同じような賭け方がメインとなっています。
マネーラインやオーバーアンダー、ハンディキャップなどが主な賭け方ですね。
また、テニスには第1セットや第2セットなどもあるため、セットベッティングというセットごとの賭け方も存在します。
試合前に賭ける賭け方
試合前に勝敗を予想して賭ける、という賭け方もテニスでは可能です。
例えば大会のトーナメント勝者などは上記のように表示されており、誰が勝者となるかを予想するだけでOKです。
オッズが低いほど人気で勝者となる可能性が高いので、勝率を上げやすい賭け方ともいえます。
試合中に賭ける賭け方
試合中に賭けるライブベッティング(インプレイベッティング)といった賭け方もあり、常にオッズが変動していきます。
実際に試合を観ながら賭けていくことも可能なので、どちらがより勝ちそうか予想しながら楽しむこともできますよ。
試合状況に応じてオッズが変動するので、賭けたタイミングからオッズが変わっていることもあります。
▼ブックメーカーの賭け方について
>>ブックメーカーの賭け方や種類、ベット手順について詳しく解説!
ブックメーカーのテニスの必勝法
資金を多めに用意してコツコツ稼いでいくスタイル
最も重要なのは1試合1セットずつコツコツと利益を積み重ねていくことが、勝つためのポイントです。
スポーツベットはカジノゲームと違って1試合の時間が長いため、1試合の賭け金を上げていく必要があります。
テニスは他スポーツよりも展開が早いものの、資金に余裕を持って大きく賭けていくことで利益へと繋がっていきます。
試合数を消化してトータルで利益を出す
テニスがとても試合スピードの早いスポーツであることを利用して、試合数を消化していく賭け方がおすすめです。
1試合に対して賭けるのはもちろんのこと、1セットごとにどちらが勝つか予想するのも良いです。
賭け結果がすぐにわかるので、コツコツと試合数を消化してトータルでの利益を狙いましょう。
世界ランキングや戦績をチェックして賭ける
個人スポーツであるテニスだからこそ、世界ランキングや戦績のチェックはとても重要なポイントとなってきます。
というのも、テニスはランキング通りの結果になりやすく、実力差がとてもハッキリとしているスポーツです。
選手の調子にもよりますが、予選結果やセットごとの流れを観ていれば勝敗が予想しやすいスポーツといえます。


ブックメーカーのテニスの遊び方
STEP1. ブックメーカーへ登録する
まずはスポーツベットを開催しているブックメーカーへ登録しましょう。
当サイトで今注目しているブックメーカーは下記の7サイトなので、すぐに登録して特典をGETしておきましょう!
>>スポーツベットでおすすめのブックメーカーランキングTOP7!
STEP2. スポーツからテニスを選択する
ブックメーカーに登録しログインしたら、スポーツ一覧からテニスを選択します。
STEP3. リーグや試合を選択する
リーグや大会の一覧、現在開催されている試合などをチェックすることができます。
ここから賭けたい大会や試合を選択していきましょう。
STEP4. 賭け方を選択する
賭け方はとても豊富なので、迷ったときにはまず優勝者予想から始めると良いでしょう。
[トーナメント勝者]などから賭けていくと初心者の方でも始めやすいですよ。
▼ブックメーカーのオッズについて
>>ブックメーカーのオッズの仕組みや確率との違い、種類や決め方について
STEP5. 賭け金を決めてベットする
オッズが細かく表示されますので、賭けたいオッズを選択します。
賭け金を入力すれば予想払戻金が表示されますので、ベットしたら試合結果を待ちましょう。
▼ブックメーカーの入金方法について
>>ブックメーカーの入金方法や入金手順、スポーツベットの入金限度額や手数料を解説!
まとめ
テニスのスポーツベットを最大限楽しむならば、ぜひインプレイベッティングでライブ中継を観ながら楽しみましょう。
観戦しながらベットするだけで楽しさは倍違いますし、サクサクと賭けていけるテンポの良さも魅力的です。
実際にライブ中継を観ていれば選手ごとに調子の良し悪しがわかってくるので、予想をしやすくなってきます。
テニスに詳しくなくても流れやスコアで判断できる部分がとても多いので、しっかり観戦して儲けていきましょう!
海外で大人気のスポーツベットが楽しいブックメーカーは?
日本でも人気が出始めている、好きなスポーツに賭けられるギャンブル、スポーツベット。
オンラインカジノでもスポーツベットで遊ぶことができるため、日本人プレイヤーもかなり増えてきています!
サッカーやテニス、バスケットボールや野球などのスポーツからダーツやカヌーまで!?
豊富な賭け方でスポーツと一緒にギャンブルが楽しめるのはここだけ!
>>スポーツベットが人気のブックメーカーランキングTOP7はこちら!