縦5リールx横5列のグリッド(落ち物)式で、シンプルなゲーム性ながら最大5,000倍の配当金が出るライズ・オブ・オリンパスは非常に人気です。
「オリンパスの怒り」や「神の手」の特殊演出がコイン持ちを良くし、マルチプライヤーも常時活躍するので高配当を出してくれます。
フリースピンも3種類あるので、大人気スロット「ムーンプリンセス」にとても似ているゲーム性です。
今回はライズ・オブ・オリンパスの全演出詳細を画像を交えて分かりやすく解説し、実戦値や期待値もご紹介いたします。
▼ムーンプリンセスの詳しいゲーム性はこちらからご確認ください。
>>ムーンプリンセスのフリースピン、勝ち方、確率、演出について詳しく解説

ギリシャ神話がテーマになっているんだね。
神が出るんだから5,000倍の配当金は軽くでるよ!


そんなことは無いと思うけど…。
もくじ
ライズ・オブ・オリンパスの基本スペックと概要
機種名 | ライズ・オブ・オリンパス(Rise of Olympus) |
メーカー | プレインゴー(play’n Go)社 |
ペイアウト率(RTP) | 96.50% |
オートプレイ | 100Gまで可能 |
最低ベット | 0.20ドル |
最高ベット | 400ドル |
プレイできるカジノ | ベラジョンカジノでプレイ可能 ↑ここからご登録でゴールデンチケットのフリースピンを無料ゲット! |
ライズ・オブ・オリンパスの画面説明

▼通常ゲーム画面で重要なポイントに番号をつけたのでカンタンに解説します。
- マルチプライヤー数値(「通常演出について」項目で解説あり。)
- 小役履歴(「通常演出について」項目で解説あり。)
- オリンパスの怒りメーター(「通常演出について」項目で解説あり。)
- ベット額変更ボタン
- キャラクター(「各キャラのオリンパスの怒りについて」項目で解説あり。)
- オートプレイ設定ボタン(「オートプレイなど、各種設定できる項目」で解説あり。)
オートプレイなど、各種設定できる項目
▼⑥をクリックすると、コチラの画面が表示されます。

毎ゲームボタンを押すのが面倒な方は、こちらの機能を利用しましょう。
- オートプレイの設定が可能(最大100ゲーム)。
- オートプレイの自動停止の詳細設定が可能。
- Bで決定した停止の金額条件を細かく設定が可能。
- A~Cの条件を決めたら「OK」を押すと、設定が反映して自動プレイ開始。
ライズ・オブ・オリンパスの配当とペイラインについて
配当表(1ドルベット時)

コインと神シンボル達が高配当、それ以外のシンボルが低配当です。
ライズ・オブ・オリンパスには固定ペイラインは存在せず、同シンボルが縦か横で3個以上隣り合う形に並ぶと配当金が発生します。
神シンボルのみ特別で、絵柄が異なる神シンボルで隣り合うことがあっても配当金が発生する仕組みです。
ワイルドシンボル

コインシンボルがライズ・オブ・オリンパスのワイルドシンボルとなっています。
このシンボルの出現条件は「ワイルドシンボル出現条件について」で解説いたします。
ライズ・オブ・オリンパスの仕様
- コインと神シンボル達が高配当、それ以外のシンボルが低配当。
- 固定ペイラインは存在せず、同シンボルが3個以上縦か横で隣り合う形になると配当金発生。
- 神シンボルだけは絵柄が異なる神シンボルで隣り合っても配当金発生。
ライズ・オブ・オリンパスの演出について
ゲームフロー
- 通常ゲーム時では、隣り合う形で同シンボルが3つ以上並ぶと小役成立(配当金が発生)。
↓ - 通常ゲーム時はリールにシンボルが無くなる(ワイルドシンボルを除く)とフリースピン獲得。
↓ - フリースピンは通常時から引き継いだマルチプライヤーをさらに上昇させて、高配当を目指すゲーム性。
↓ - 所持ゲーム数が0になると通常ゲームに戻る。
通常ゲーム
▼このようなシンボル並びの場合

右上に緑色のシンボルが、縦に隣り合う形で3つ並んでいるので「0.1ドル」の配当金が発生しました。
▼配当金が発生した場合、対象シンボル上に配当金額が表示される。

さらに左側にある枠内に小役(配当金)の詳細が表示される仕様です。
▼3つ並びで小役が発生した場合、真ん中のシンボルのみ消滅せずワイルドシンボルに変化。(後ほど詳細あり。)

グリッド(落ち物)式のビデオスロットなので、空いた空間にワイルドシンボルに変化したシンボルが落ちました。
▼右下に青色シンボルが3つ並び、配当金が発生。

本来は0.1ドル配当なのですが「0.2ドル」となっているのは、左上にあるマルチプライヤーが適応しているためです。
ライズ・オブ・オリンパスのマルチプライヤーは「配当が発生し、シンボルが落下する毎に数値が上昇する仕組み」です。
配当金が発生したので小役履歴に詳細が記載され、シンボルが落下しました。
▼以下の配置では配当金が発生しないため、ゲームはここで終了。

1ゲームで獲得した総獲得金は、リール中央下にある赤枠の部分に表示されるので、そちらから確認するようにしましょう。
ワイルドシンボル出現条件について
各シンボルが3つ並びになり、真ん中のシンボルがワイルドシンボルに変化する仕様です。

縦並び or 横並びでも各シンボルが3つ揃った時は、真ん中のシンボルがワイルドシンボルに変化します。
ただ4つ並びや5つ並びでは、変化することはほとんどありません。
4つ並びでワイルドシンボルが発生するパターン
少し複雑ですが、4つ並びでワイルドシンボルが発生することがあります。
▼以下の並びで説明します。

▼①この場合は4つ並び小役だけでなく、別の小役が含まれています。

異なる神シンボル4つ並び。
▼②ゼウス3つ並び。

②は3つ揃いなので、真ん中がワイルドシンボルに変化します。
こういった理由から4つ並びでも、ワイルドシンボルが出現する事があるのです。
オリンパスの怒りについて

ライズ・オブ・オリンパスには、フリースピンや配当金を獲得しやすくする演出が存在します。
そのキーポイントとなるのが画面左側にあるメーターです。
▼このメーターは神シンボルを含んだ小役が成立すると1ゲージ溜まります。

▼メーターはMAX3ゲージまで増える仕様で、小役成立数によってゲージの溜まり方が異なります。
小役成立パターン | メーター |
---|---|
![]() 3つ揃い | ![]() 1ゲージUP |
![]() 4つ揃い | ![]() 2ゲージUP |
![]() 5つ揃い | ![]() 3ゲージUP |
1ゲージ&2ゲージでは何も起きませんが、3ゲージ溜まると「オリンパスの怒り」演出が起こります。
「オリンパスの怒り」とは
ハデス、ポセイドン、ゼウスの順番でそれぞれが能力を使い、配当金を発生しやすくしてくれる演出のことです。
この演出が起こるとフリースピンを獲得しやすくなるので、フリースピン獲得の契機と覚えておきましょう。
神シンボルの能力について
ここでは神の名前と「オリンパスの怒り」や「神の手」で発動する各能力の特徴について説明します。
ハデス

▼ハデスの能力は「シンボル1種類を別シンボルへの変換」です。

低配当シンボルが神シンボルなどに変化すると。高配当に期待できる仕組みとなっています。
ポセイドン

▼ポセイドンの能力は「最大でふたつのワイルドシンボルを追加or変換」してくれます。

ワイルドシンボルが出現すると小役成立しやすくなり、消滅連鎖に期待できるでしょう。
ゼウス

▼ゼウスの能力は「シンボル2種類の図柄を全て消滅」させてくれます。

低配当シンボルが消滅して神シンボルが多く残りやすいため、高配当に期待が高まります。
「オリンパスの怒り」では、3つの特殊演出が順番に起こるので、高配当に期待できる仕様です。
さらに全シンボル消滅の可能性が上がるので、フリースピン獲得にも期待できるでしょう。
神の手について

通常時のハズレ時にランダムで、画面右側にいる神が特殊能力を発動してくれる演出があります。
ハズレ時とは
初期のシンボル配置で何も小役が成立していない状態のこと。
それが「神の手」演出です。
この演出時は配当金が発生する可能性が高いので、配当金獲得のチャンスだと思いましょう。
通常ゲームのまとめ
- 配当金が発生してシンボルが落下する毎にマルチプライヤーの数値は上昇する。
- 配当金が発生した小役の真ん中はワイルドシンボルに変化する。
- メーターは神シンボルを消滅させた個数に応じて溜まる。
- 「オリンパスの怒り」や「神の手」では神の能力が発動する。

コイン持ち良さそうだね!
流石ななちゃん!実戦でもコイン持ちは良かったみたいだよ。

ライズ・オブ・オリンパスのフリースピンについて
フリースピン突入条件

▼通常時に全てのシンボル(ワイルドシンボル以外)を消滅させるとフリースピン獲得となります。

獲得時に溜まっているマルチプライヤー数値は、フリースピンゲーム時に引き継がれる仕組みです。
このフリースピン獲得時にマルチプライヤー数値が4であれば、フリースピン開始時のマルチプライヤー数値は4から開始されます。
フリースピンのゲーム性について
ライズ・オブ・オリンパスのフリースピンは、特徴の違う3人の神キャラクターから1人を選ぶ仕様。
選択する神によって、フリースピンの初期ゲーム数、上乗せゲーム数、特殊能力演出が異なるのが特徴的です。
名称 | 最低保証フリースピン回数 | 上乗せゲーム数 |
---|---|---|
![]() ハデス | 4ゲーム | 4ゲーム |
![]() ポセイドン | 5ゲーム | 3ゲーム |
![]() ゼウス | 8ゲーム | 2ゲーム |
基本的なゲームは通常時と同じですが、ハズレ時は必ず神の手の演出を行ってくれる仕組みです。
マルチプライヤーは最大20倍まで上昇可能。全シンボルを消滅させると「100倍」の配当金が受け取れます。
最大配当5,000倍を獲得するためには、全シンボル消滅がキーポイントになりますよ。
ゲーム数上乗せについて
▼メーターのゲージが溜まる条件は通常時と同じ。3ゲージ溜まるとゲーム数が上乗せされます。

選択するフリースピンによって、得られるフリースピンの回数が異なるので注意しましょう。
最大20ゲームまで上乗せさせる事が可能です。
フリースピンのまとめ
- 通常時に全シンボル(ワイルドシンボル以外)を消滅させるとフリースピン獲得。
- マルチプライヤー数値はフリースピン時に引き継がれる。
- フリースピンは特徴の違う3人の神キャラクターから1人を選ぶ。
- マルチプライヤーの最大値は20倍。
- フリースピン中に全消滅させると100倍の配当金が獲得できる。
- 上乗せゲーム数は最大20ゲーム。

神を怒らせれば5,000倍はカンタンで出そうだね!
そ、そうかな?


全消しで100倍なんてチョロいよ!
その自信はどこからくるの???

ライズ・オブ・オリンパスの確率(実戦値)
▼3,000ゲームを回した結果、フリースピン突入回数は16回でした。(1ドルベット時)
ゲーム数 | ボーナス突入回数と初当たり時ゲーム回転数 |
1~1,000 | 4回(85G / 391G / 392G / 929G) |
1,001~2,000 | 4回(1,688G / 1,723G / 1,743G / 1,874G) |
2,001~3,000 | 8回(2,020G / 2,064G / 2,374G / 2,405G / 2,558G / 2,621G / 2,792G / 2,968G) |
フリースピン初当たり平均値 | 約1/187 |
期待値 | 平均:約78倍 |
最高配当金額 | 約153倍(153ドル) |
フリースピンは「ハデス > ポセイドン > ゼウス」の順番でギャンブル性が高く、ハデスでは配当金が全然ない時がありました。
しかしゲームの特性上、高配当を出す可能性が高いのはハデスでしょう。
ライズ・オブ・オリンパスのQ&A
Q、フリースピンでは毎ゲーム神の演出が起こるのではないのですか?発動しない時があったのですが…。
アンサー
必ず毎ゲーム発生するわけではありません。シンボルの初期配置で小役成立していると、発生しない時があります。
Q、実戦では全消滅の100倍って何回ありましたか?
アンサー
1度もありませんでした。
ライズ・オブ・オリンパスの勝ち方。大量獲得への道
小役を成立させて、シンボルの落下を可能な限り多く行いましょう。
その数に比例してマルチプライヤー数値が上昇します。
その状態でフリースピンを獲得し、ハデスのゲームを選びましょう。
上乗せゲーム数が多いことに加え、小役が成立しやすいゲーム性なのでマルチプライヤーが活躍すれば高配当に期待できます。
あとは高配当シンボルである神シンボルを可能な限り消滅させ、ゲーム数を上乗せさせられれば大量獲得できるはずです。
ライズ・オブ・オリンパスのプレイの感想、レビュー
コイン持ちが非常に良く、5,000倍が現実的に狙えるビデオスロットという印象です。
神の手やオリンパスの怒り演出のお陰で所持金の減り方が少なく、フリースピンも短いスパンで獲得できました。
ただフリースピンで本機種の性能を発揮できず、実戦値はあまり良いものではありませんでした。
しかし本機種の本領を発揮できれば、最高配当の5,000倍を獲得できる可能性は十分にあります。
未プレイの方はぜひプレイしてみてください。
ライズ・オブ・オリンパスをプレイできるオンラインカジノ
ライズ・オブ・オリンパスは現在ベラジョンカジノでプレイすることが可能です。
今すぐプレイしたい方は、ベラジョンカジノでプレイしましょう!
オンカジ廃人スロッターが厳選!スロットやるのに最高のサイトとは?
オンラインカジノでスロットをする時、最もお得にスロットを打つ方法があります。
このやり方を使えば、ペイアウト率100%を超えの打ち方も可能です。
ほぼ毎日スロットをやりまくっているスロ廃人が、徹底解説しています。これからスロットをやりたい方、これからスロットを始めたい方にも参考になりますので、ぜひ一度ご覧ください!
▼詳しくはこちら
【オンカジ廃人スロッターが教える、スロットするのに最高のオンラインカジノとは?ランキング評価を発表!】