金鉱発掘がテーマの最大配当60,000倍になる爆裂機「ファイア・イン・ザ・ホール」はグリッド式(落ち物式)ビデオスロットです。
※グリッド式(落ち物式)のビデオスロットとは、パズルゲームのような動きで図柄が移動していくスロットのこと。
ダイナマイトで爆破してシンボル出現箇所を増やすと、ペイライン数も比例して増える仕様になっています。
フリースピンはマネートレイン2と同じ3G間STタイプ仕様であり、フリースピン購入可能な機種です。
今回はファイア・イン・ザ・ホールの実戦値や期待値、全演出詳細をわかりやすく解説いたしますので、ぜひご参考ください。

最大配当60,000倍!?
100円ベットしてたら600万円だね!


相変わらずお金の計算だけは早いね(汗)
もくじ
ファイア・イン・ザ・ホールの基本スペックと概要
機種名 | ファイアインザホール(Fire In the Hole) |
メーカー | ノーリミットシティ(Nolimit City Production)社 |
ペイアウト率(RTP)※変動あり | 96.06~96.96% |
オートプレイ | 1,000Gまで可能 |
最低ベット | 0.20ドル |
最高ベット | 16ドル |
ファイア・イン・ザ・ホールをプレイできるオンラインカジノ |
↑ここからご登録でゴールデンチケットのフリースピンを無料ゲット! |
※全てベラジョンカジノ調べ
ファイア・イン・ザ・ホールの画面説明
▼通常画面で把握すべきポイントに番号をつけたので解説します。
①解放されていないリール部分(「通常演出について」項目で解説あり。)
②フリースピン購入ボタン(「フリースピンについて」項目で解説あり。)
③ベット額変更ボタン(「オートプレイなど、各種設定できる項目」で解説あり。)
④オートプレイ設定ボタン(「オートプレイなど、各種設定できる項目」で解説あり。)
⑤ゲームスピード変更ボタン
オートプレイなど、各種設定できる項目
▼③をタップすると、コチラの画面が表示されます。
ファイア・イン・ザ・ホールでは0.2~16ドル間の21種類のベット額から選択することが可能です。
▼④をタップすると、コチラの画面が表示されます。
- 希望額を直接入力すると「勝利金が入力金額に達すると停止」させることが可能
- 所持金が選択した%を下回ると自動停止する
- 所持金が選択した%を上回ると自動停止する
- 自動スピン選択ボタン(タップするとゲームがスタートします。)
ファイア・イン・ザ・ホールの配当とペイラインについて
配当表(1ドルベット時)

発掘に関するアイテムシンボルが高配当、数字シンボルが低配当と覚えましょう。
ペイライン

ペイライン上に左から同シンボルが3つ以上並んだ時、配当金が発生する仕組みです。
ペイライン数は64~46,656通りあり、シンボル出現数によって変化します。
配当は全て自動計算なのでご安心ください。
ボーナスシンボルとワイルドシンボルについて
ボーナスシンボル

通常時にボーナスシンボル がリール上に3つ以上出現すると、フリースピン(ボーナス)獲得となります。
ボーナスシンボルは最大で5つまで出現し、出現数によってフリースピンでの恩恵が異なることを覚えておきましょう。
ワイルドシンボル

ダイナマイト図柄 がワイルドシンボルです。
※ワイルドシンボルとは…トランプでいうジョーカーのようなもので、全ての図柄の代わりになります。
ワイルドシンボルが出現すると、爆発して周りにあるシンボルを消滅させます。
さらに爆発1回につき、マルチプライヤー数を1つ上昇させる特性があります。
ワイルドマイニング

配当金が発生せず同シンボルが横一列に3つ以上並ぶと、ワイルドシンボルに変換されボーナスシンボルとワイルドシンボル以外を全て消滅させます。
こちらの詳しい役割については「ワイルドマイニング演出」の項目で解説します。
ファイア・イン・ザ・ホールの仕様まとめ
- オートプレイ可能。
- 発掘に関するアイテムシンボルは高配当、数字シンボルは低配当。
- ペイライン数は64~46,656通りある。
- ワイルドシンボルは他のシンボルを消滅させる特性を備えている。
ファイア・イン・ザ・ホールの演出について
通常演出の解説について解説していきます。
ゲームフロー
- 通常時ではペイライン上に左から同シンボルが3つ以上並ぶと小役成立(配当金が発生)。
↓ - 通常時にリールにボーナスシンボルが3つ以上出現するとフリースピン獲得。
or
ベット額の60倍、157倍、500倍でフリースピンを購入することが可能。
↓ - フリースピンは3G間STタイプ仕様のゲームであり、マルチプライヤーを上昇させて高配当を目指すゲーム性。
↓ - 所持ゲーム数が0になると通常時に戻る。
通常ゲーム
▼このようなシンボル並びの場合
▼ペイライン上に同シンボル3つ並びが無いため小役は成立しませんが、ワイルドシンボルが出現しているので爆発します。
シンボル消滅がある毎に木枠列が一段解放される仕様で、石で邪魔されていない部分はシンボルごとに一段下がります。
最初シンボルが出現する場所は縦6列x横3列ですが、全て解放されると最大で縦6列x横6列まで拡張。
さらにワイルドシンボルが1つ消滅したので、画面右上のマルチプライヤーが1つ上昇します。
▼次にこのような並びになりました。
▼ペイライン上にツルハシシンボルの4つ並び が2列成立したので、2ドル獲得です。(マルチプライヤー2倍のため)
▼小役が成立し配当金が確定したシンボルが消滅。
新しいシンボルが上部から降ってきましたが次は何も成立せず。
何も小役が発生しないため、このゲームはここで終了となります。
ゲーム終了後は画面中央に1ゲームで獲得した総獲得金額が、このように表示されます。
ワイルドマイニング演出
ワイルドマイニングは配当金が発生せず、同シンボルが横一列に3つ以上並んだ時に起こる演出です。
▼横一列に3つ並んだシンボルが合体し、ワイルドシンボルに変化して他のシンボルを消滅させます。
ボーナスシンボル&ワイルドシンボルだけはこの消滅には巻き込まれません。そのため配当発生&ボーナス獲得がおきやすくなる仕様です。
石シンボルは、木枠で隠れていなければ消滅する対象になります。
同シンボル3つが出現するとワイルド1個、4つ出現するとワイルド2個、5つ出現するとワイルド3個が付与される仕組みになっています。
ファイア・イン・ザ・ホールの通常時まとめ
- ワイルドシンボルが出現すると周りのシンボルを消滅させる。
- ワイルドマイニングは全シンボル(ワイルドシンボル&ボーナスシンボルを除く)を消滅させる。
- ワイルドマイニングが発生した後、その場の中央にワイルドシンボルが出現する。

ワイルドシンボルが高配当を出すキーポイントだね。
ビデオスロットって何かと爆発するよね。


派手な演出は盛り上がるからね!
ファイア・イン・ザ・ホールのフリースピンについて
フリースピン突入条件

フリースピン獲得方法はふたつありますので、ひとつずつ解説いたします。
ボーナスシンボルが3つ以上出現
▼通常時にボーナスシンボルがリール上に、3つ以上出現することでフリースピン(ボーナス)を獲得できます。
これが通常のフリースピンの獲得方法です。
出現したボーナスシンボル数によってフリースピン開始時の恩恵が異なりますので、後ほど「フリースピンのゲーム性」で解説します。
フリースピン購入

もうひとつの獲得方法がベット額の60~500倍の金額で直接購入する方法です。
▼通常画面の左側中部に「フリースピン購入」のボタンがあります。
▼こちらのボタンをタップするとこのような画面が表示されます。(1ドルベット時)
購入したいフリースピンの「購入」部分のボタンをタップします。
500ドルの「購入」ボタンだけ薄い色になっているのは、所持金が不足しているので購入ができないためです。
▼60倍購入のボタンをタップするとこちらの画面が表示されます。
- フリースピン時のボーナス出現数
- 購入に必要な金額表示
- フリースピン購入確定ボタン
フリースピンの購入をする時は必ず「Ⅰ:ボーナス出現数」「Ⅱ:金額」を確認してから購入しましょう。
フリースピンのゲーム性
フリースピンは通常時と大きく異なるゲーム性になりますので、ひとつずつ解説します。
初期の開放リール列の違いについて
フリースピンを獲得した時のボーナスシンボル出現数によって、シンボル出現が可能な開放されている横列が変わってきます。
ボーナスシンボル個数 | 初期の開放リール列数 |
ボーナスシンボル3つでフリースピン獲得![]() |
2列![]() |
ボーナスシンボル4つでフリースピン獲得![]() |
3列![]() |
ボーナスシンボル5つでフリースピン獲得![]() |
4列![]() |
4列解放されていると、シンボル出現数が2列の倍違います。つまり配当金の獲得期待値も大幅に変わってくる仕様となっているのです。
そういった理由によりフリースピン購入金額には、大きな差があると覚えておきましょう。
ゲーム画面詳細について
▼フリースピンの重要ポイントを分かりやすく順番に解説します。
- 現在の所持ゲーム数(0になるとゲーム終了です。)
- 現在の合計マルチプライヤー数
- 出現シンボル
この3点は非常に重要なポイントになるので覚えておきましょう。
フリースピン時のゲーム数について
フリースピン時は初期3ゲームを所持しており、リールにひとつでもシンボルが表示されればゲーム数が3ゲームにリセットされる仕様。
3G間STタイプのゲームなどと表現されることもあります。
▼実際に増える映像を見てください。
所持ゲーム数が「0」になるか、全てのマスがシンボルで埋まるか、マルチプライヤーの倍率が60,000倍まで到達したらゲーム終了となります。
マルチプライヤーついて
▼フリースピンが開始されると赤枠の部分に様々なシンボルが出現します。
次にマスが回転し、コインが出るかどうかの抽選が始まります。
▼今回は最上段、右から二番目のマスにコインが出現しました。
▼コインが出現した場合、その最上部にあるシンボルに記載されている数字がコインに反映されマルチプライヤー倍率となります。
このようにコインを出現させてマルチプライヤー倍率を高めていき、ゲーム終了時に合計マルチプライヤーxベット額の配当金が受け取れます。
フリースピン中に出現するシンボルについて
▼フリースピン中に出現するシンボルの詳細を紹介します。
シンボル名 | 出現レア度 | 特徴 |
![]() 金貨(ウンチ) |
★☆☆☆☆ | 1~100倍までのマルチプライヤー数値を加算する。 |
![]() ダイナマイト |
★★☆☆☆ | 石マスや最下層宝箱を爆破し、爆破マス数分だけマルチプライヤー数値を加算する。 |
|
★★★☆☆ |
縦リールにある全てのコインに、記載されている数字分を乗算してマルチプライヤー数値を加算する。 |
![]() 袋 |
★★★☆☆ |
縦リールにある全てのコイン値を自分に集めて、マルチプライヤー数値を加算する。 集められたコインは消滅し、空白マスができるのがポイント。 |
![]() 宝箱 |
★★★★☆ |
リール上にある全てのコイン値を自分に集めてマルチプライヤー数値を加算する。(ただし、ドワーフ&最下層宝箱は除く) 集められたコインは消滅し、空白マスができるのがポイント。 |
![]() ドワーフ |
★★★★★ |
リール上にある全てのコイン値を自分に集めて、マルチプライヤー数値を加算する。 毎スピン行ってくれるのがポイント。 |
![]() 最下層宝箱 |
★★★★★ |
ダイナマイトによって解放されると、次ゲームからその縦リール上全てのコイン値を自分に集めてマルチプライヤー数値を加算する。 毎スピン行ってくれるのがポイント。 |
出現レア度「★★★★☆」以降のシンボルが出現したら、1,000倍以上の配当金はカンタンに出る仕様となっています。
高額配当を手にするためのポイントとして覚えておきましょう。
フリースピンのまとめ
- フリースピン獲得時のボーナスシンボル出現数によって、フリースピン開始時の「シンボル出現列」の数が異なる。
- 初期3ゲームで、1度でもマスにシンボルが出現すると所持ゲーム数が3ゲームに戻る仕様。
- 出現レア度が高いシンボルが1つでも出れば激アツ!

ゲーム内の過去に60,000倍出してるプレイを見ると、自分でも出せそうな気がするよね!
私もここのランキングに出るまでプレイするよ。


資金管理が一番大切なのを忘れないでね!
ファイア・イン・ザ・ホールの確率(実戦値)
▼3,000ゲームを回した結果、フリースピン突入回数は20回でした。(1ドルベット時)
ゲーム数 | ボーナス突入回数と初当たり時ゲーム回転数 |
1~1,000 | 7回(45G / 47G / 442G / 642G / 725G / 756G / 857G) |
1,001~2,000 | 5回(1,187G / 1,392G / 1,522G / 1,679G / 1,906G) |
2,001~3,000 | 8回(2,108G / 2,118G / 2,463G / 2,572G / 2,583G / 2,591G / 2,768G / 2,812G) |
フリースピン初当たり平均値 | 約1/150 |
期待値 | 平均:約67倍 |
最高配当金額 | 約238倍(238ドル) |
実戦では出現レア度「★★★☆☆」以上のシンボルを、ほとんど出現させることができませんでした。
出現レア度「★★★★☆」以上を出せれば、実戦値の数字は大きく変わったことでしょう。
ファイア・イン・ザ・ホールのよくある質問
Q、60,000倍なんて本当に出るの?
アンサー
▼実際に過去の当選を見るとかなりのプレイヤーが60,000倍を獲得しております。

Q、「コイン値を自分に集める」ってどういうこと?
アンサー
▼宝箱が「縦リール上全てのコイン値を自分に集める」現象がこちらです。
最下段宝箱の数値が上にある全てのコイン値を回収し、2倍の数字に変化しているのがわかると思います。
このような演出を「コイン値を自分に集める」と説明しています。
Q、ファイア・イン・ザ・ホールはフリースピンを購入するべき?
アンサー
▼本機の状況別のRTPについて、プロバイダー公式が以下の通り発表しています。

フリースピンで高配当を掴み取るゲーム性のため、フィーチャー購入を積極的に利用したい機種であり、それは上記の数値からも一目瞭然でしょう。
資金に余裕があるなら5 BONUSを購入して勝負することで、一撃高配当の獲得に近付けるかもしれません。
ファイア・イン・ザ・ホールの勝ち方。大量獲得への道
フリースピンを獲得する時にボーナスシンボルを5つ出現させましょう。それだけでその後の展開に大きな違いが発生します。
後は「ドワーフシンボル」or「宝箱シンボル」のどちらかを出現させるだけで、1,000倍を超える配当に期待できます。
フリースピン時で紹介したレア度の高いシンボルを、たくさん出現させる事ができれば最高配当の60,000倍も夢ではありません。
ファイア・イン・ザ・ホールのプレイの感想、レビュー
「流石、ノーリミットシティ(Nolimit City Production)社」のひと言に尽きます。
通常時でも連鎖が続けば高配当に期待ができますし、フリースピンは超高配当に期待できるだけなく楽しいゲーム性になっています。
一度プレイをすると「何度でもフリースピンを購入したくなる」魅力を持つ恐るべきビデオスロットです。
ハイリスク・ハイリターン好きな人はもちろん、フリースピン購入で短い時間で勝負したい人におすすめのビデオスロットといえるでしょう。
まだ未プレイの方はぜひ一度プレイして、ファイア・イン・ザ・ホールの魅力に触れてみてください。
ファイア・イン・ザ・ホールをプレイできるオンラインカジノ
ファイア・イン・ザ・ホールは現在ベラジョンカジノでプレイすることが可能です。
今すぐプレイしたい方は、ベラジョンカジノでプレイしましょう!
オンカジ廃人スロッターが厳選!スロットやるのに最高のサイトとは?
オンラインカジノでスロットをする時、最もお得にスロットを打つ方法があります。
このやり方を使えば、ペイアウト率100%を超えの打ち方も可能です。
ほぼ毎日スロットをやりまくっているスロ廃人が、徹底解説しています。これからスロットをやりたい方、これからスロットを始めたい方にも参考になりますので、ぜひ一度ご覧ください!
▼詳しくはこちら
【オンカジ廃人スロッターが教える、スロットするのに最高のオンラインカジノとは?ランキング評価を発表!】