なかなか辛い評価が多い6号機も6.2号機からゲーム性に幅が出てきて、神台と呼ばれる機種も出てくるかもしれません。
6号機の初期時代をここで一旦締めくくるため、個人的に思う6.1号機までのクソ台ランキングをつくってみました。
全ての6号機を打ち込んだわけでもないので、中古相場の急落や、ホールで目視した稼働率、打って思った感想を総合したランキングである事をご了承ください。


もくじ
6号機クソ台ランキングを決める
6.2号機も登場し始めた2021年9月現在、ホールでは当たり前のように6号機が設置されており多様な機種が出そろってきました。
6.1号機までを6号機初期時代として、ランキングを確認しながら何が悪かったのかを振り返ってみます。
ランキング評価は、中古相場変動とホール側からのレビュー、自分で打った感想、ホール稼働状況を参考に総合的に評価しています。
6号機は全てクソ台という意見
叫びたくなる気持ちはわかりますが、実際そんなことはないです。
全てがクソではないと思いたい。
ガチガチの規制、限られた出玉ルールの中でもよく作ったなぁと感心するような機種もあります。
ただ総合して6号機は出玉のリミットがあるので、以前よりもパチスロは面白くなくなったという意見については賛同できます。
仕方がないですが寂しいですよね。
それが『6号機全部クソ台だ』と考えてしまう原因であるかもしれませんが、6号機になってもスロットを捨てきれない愛ある魂の叫びではないでしょうか。

6号機クソ台ランキング
5位 サラリーマン金太郎〜MAX〜
販売元 | エキサイト(ニューギン) |
機械割 | 97.5%~112% |
メインAT初当たり | 1/760~1/653 |
4号機ATの代表格として有名なサラ金をコンテンツにした6号機でしたが、ホールからは一瞬で消え去りました。
4号機時代にも劣らないスペックにしたかったのかもしれませんが、6号機での純増8枚という高純増スペックは嫌な予感しかしません。
通常時は規定ゲーム数まで当たらない間延び仕様で、ボーナスと呼べないような初当たりに減るゾーン搭載、入っても上乗せする気がしないATと盛りだくさん!
6号機の悪い部分を全部突っ込みました、みたいな台でしたね。
ちなみに2021年9月現在の中古相場は6,960円となっています。
4位 押忍!サラリーマン番長2
販売元 | 大都技研 |
機械割 | 97.8%~112.6% |
初当たり | 1/346.6~1/212.5 |
6号機でもリゼロをヒットさせた大都技研であることや、サラ番シリーズが6号機でどうなるか注目度が高く、ホールでもそれなりの数が導入された印象が残っています。
ビックコンテンツなだけに「やっぱサラ番でも6号機はダメだわ~」という落胆は大きく、まだ番長3が打てるという現状から今打つ必要がない、との評価をされた悲しい台です。
ゲーム数でしかほぼ当たらない、流行が過ぎ去った3戦突破タイプ、差枚数管理で即終了するATに絶望。
大量導入したホールは、全く稼働がないサラ番2の導入費用を回収するのに頭を悩ませた事でしょう。
3位 S笑ゥせぇるすまん絶笑
販売元 | SanThree(SANYO) |
機械割 | 97.7%~110.8% |
初当たり | 1/346~1/221 |
5号機時代から絶妙に表現しにくい人気だった「せぇるすまん」は、6号機でクソコンテンツとして殿堂入りクラスの評価をされました。
何度も使いまわされたパロディネタも失笑もので、これまた『絶笑』という名前からして自虐ネタなのかと思わせる演出。
そして台の演出よりも悪名高くしたのは、パチンコ大工の源さんとの抱き合わせに売った営業方法です。
当時中古相場が高騰していた源さんの増産分を購入するためには、笑ゥせぇるすまんを一緒に買う事が条件とされていました。
源さんを導入しているホールに、せぇるすまんが置いてあるのはその影響からです。
源さんを導入するためとはいえ、誰も打たないせぇるすまんを入れなければいけないホールは当然頭を悩ませたでしょう。
この台がどんなものか知らない人が、せぇるすまんを打って心と財布を痛めたと思われます。
本当に笑ったのはメーカーの営業マンだけ、との評価が的を射ていますね。
2位 アイドルマスター ミリオンライブ
販売元 | ビスティ |
機械割 | 97.5%~108.4% |
初当たり | 1/310~1/196.6 |
機種としての評価を正確にできるのか非常に難しいのですが、ミリマスには個人的にどうしても納得できない『設定2』の問題があります。
設定 |
初当たり |
機械割 |
1 |
1/310 |
97.5% |
2 |
1/211.6 |
96% |
3 |
1/281.2 |
99.7% |
4 |
1/244.3 |
102.7% |
5 |
1/221.1 |
105.5% |
6 |
1/196.6 |
108.4% |
有名な話なので皆様ご存知かと思いますが、ミリマスは設定2が最も機械割が低く設計されています。
これも1つの個性ともいえるかもしれませんが、2以上確定演出がある事も含めて設計側の悪意は本当になかったのでしょうか。
担当アイドル選択機能、カスタム機能豊富で演出面はかなり熱を入れて開発しているのかもしれませんが、地元ホールから消えるまで1度も打つ気になれませんでした。
パチスロの今後が心配になった、何かと考えさせられる機種です。
1位 真・北斗無双
販売元 | サミー |
機械割 | 97.9%~111.1% |
初当たり | 1/456.4~1/284 |
ゲームフロー
- 通常時はアイテムを獲得して制圧ZONE(CZ)を有利に
- 制圧ZONEでの演出成功で夢幻闘舞(AT)
- 夢幻闘舞中の乱撃CHANCE中にチャンスアイテムを獲得して七星BATTLEで勝利を目指す
- 七星BATTLE完全撃破で上位ATの真・無想転生RUSHへ
意味不明です。
つまり何をどうしたらどうなるのか初見では全然わからないというだけでなく、通常演出も今何が起きているのかがわからない。
▼何をしたらいいかわからない
派手な演出で何かとんでもない展開が起こりそうな雰囲気だけはあるのですが、よくわからないうちによくわからない何かが終わっているようなスロットです。
何がどうなってこのゲームフローが完成してしまったのか。
我々が期待した北斗の拳は、跡形もなく消え去ってしまったという事だけははっきりしている事実です。


6号機クソ台ランキング5位圏外
初期6号機 は全体的にかなり厳しい評価が大半で、パチスロの今後が心配されます。
例えクソ台だとしても殿堂入りクラスで名前のあがる台もあれば、導入数も稼働も少なく人知れず埋もれてしまっていく悲しき台もあります。
そんな台を打つくらいならもっといいスロットがあるので、悲しき6号機達と一緒にオススメスロットを紹介していきます。
沖ドキ2
販売元 |
アクロス(ユニバーサル) |
機械割 | 97%~107% |
初当たり合算 | 1/399.9~1/322.2 |
5号機では高稼働の人気機種で、再設置問題がおこるなど最後の最後まで話題の尽きなかった機種でしたが、6号機の沖ドキ2はかなり厳しい結果になりました。
高評価も少なからず存在していたので沖ドキ2は他の6号機と比べると悪い機種ではないのかもしれませんが、実際ホールからは即座に消えました。
やはり前作が人気台だっただけに、期待とのギャップでクソ台評価をした方が多いようです。
5号機沖ドキと同等以上のスペックがある沖スロは、オンラインで打つ事ができるこちらをオススメします。
▼ハワイアンドリームについてはこちらをご参考ください。
>>ハワイアンドリーム(Hawaiian Dream)のフリースピン、勝ち方、確率、演出について詳しく解説!
モンスターハンターワールドTM
販売元 |
エンターライズ |
機械割 | 97.4%~111.2% |
初当たり合算 | 1/375.1~1/262.6 |
こちらも5号機ではカルト的な人気があったモンハンシリーズの3作目(エンターライズだと2機種目)。
演出面はなかなかに見事なグラフィックですが、通常時のストレスがこの台の評価を下げています。
また有利区間突入がわかり難いので、天井に到達するのかどうかを意図的に隠されている点もマイナス評価につながっていました。
ちなみに著者の通うホールでは準主力扱いになっていて、数か月に1回のペースで全6っぽい稼働をしています。6は結構おもしろいですが、それでもストレスはめちゃめちゃ感じます。
5号機の初代モンハンのようなバトル勝利=上乗せ的なスロットがお好みでしたら、オンラインでプレイできるこちらをオススメします。
▼バトルドワーフについてはこちらをご参考ください。
>>バトルドワーフ(BattleDwarf)の解析、攻略情報を解説!
みうのおしゃべりパチスロ
販売元 |
岡崎産業 |
機械割 | 97.2%~110% |
初当たり合算 | 1/283.9~1/129.3 |
まず見た事もないと思いますが、隠れた迷機として紹介します。
外見はよくある手抜き系の萌スロなのですが、みうちゃんはある事だけに特化しています。
その特化とはズバリ、めちゃめちゃ喋るという点です。
この台、予想の3倍はしゃべります。
液晶はついてないので、演出はリール上部にあるハートと声だけ。
満タンになればどうとか、そういう事がどうでもよくなるくらいみうちゃんがしゃべりかけてきます。
ハズレだろうが、リプレイだろうが長めのセリフをしゃべっている台なので、打ち始めて5分くらいで耐えられなくなるかもしれません。
もし見かけたら数千円だけでも記念に打ってみてください。
勝つとか負けるとかではなく、スロットでは味わえない感覚を味わう事ができますよ。
作り込まれた5号機時代のスロットをお探しでしたら、オンラインでプレイできる花魁ドリームをオススメします。
▼花魁ドリームについてはこちらをご参考ください。
>>花魁ドリーム(OiranDream)の解析、攻略情報を解説!
まとめ
5号機でいうと、ポセイドンやIS、ナノハなどクソ台の殿堂入りとして名前が残る台もあります。
実際のところはその機種ファンもいるだろうし、設定が入っていない時に打って大負けしたイメージでクソ台とされてしまう事もあるかもしれません。
もっといえば名前すら上がらない、認知される事なく世の中に埋もれてしまったクソ台もたくさんあります。
そういう意味では、名前のあがる機種はなんだかんだ愛されているのかもしれませんね。
6号機より遥かに稼げて面白い、今最高にアツいオンラインカジノのスロットはご存知ですか?
6号機に疲れていませんか?実は今最もアツいのは、オンラインカジノのスロットなんです!
5号機を凌ぐような連チャン、上乗せの連鎖がオンラインカジノのスロットにはあります。厳しい規制などもありません。
ほぼ毎日オンカジスロットをやりまくっているスロ廃人が、オンラインカジノのスロットの魅力について解説しました。
▼詳しくはこちら
【パチスロ勢はオンカジをやれ!オンカジスロット廃人が教える、オビデオスロットの魅力を徹底解説】