
何か可愛くて面白いスロットを探してReactoonz(リアクトゥーンズ)に目をつけたアナタはお目が高い!
Reactoonz(リアクトゥーンズ)はディ〇ニーに出てくるような可愛いキャラクターがシンボルになっていて、条件を満たすと消滅し、消えた部分にはまた新しいキャラクターが上から落ちて来る落ち物式スロットです。
カンタンにいうとディズ〇ーツムツムとぷよ〇よを足して2で割った様なスロットと思っていただければイメージしやすいと思います。
ゲーム性はシンプルかつ7✕7ラインで小役が当たりやすく、キャラクターも可愛いので初心者や女性にもオススメです。
また突然「不安定な」という意味不明な言葉が出て来て、謎に高額配当が生まれます。
ワケガワカラナイヨ…
という感じのままにするのは忍びないと思い、リアクトゥーンズを理解するまで打ってみたらすごく楽しめたので今回はリアクトゥーンズの面白さや勝ち方、演出、スペックをご紹介します。
>>スロ廃人が選ぶ、スロット打つのに最高のオンラインカジノとは?
もくじ
リアクトゥーンズの基本スペックと概要
機種名 |
Reactoonz(リアクトゥーンズ) |
メーカー | |
ペイアウト率(RTP) |
96.51% |
オートプレイ |
100Gまで可能 |
最低ベット |
0.20ドル |
最高ベット |
100ドル |
ジャックポット |
✕ |
フリースピン |
搭載していません |
リール数 |
7✕7 |
プレイできるオンラインカジノ |
ベラジョンカジノでプレイ可能 |
※全てベラジョンカジノ調べ
リアクトゥーンズの画面説明
通常画面で意識すべき部分は4つだけ、それだけでリアクトゥーンズの大事なポイントを抑えられます。
-
1回転させるのにかかる金額設定が可能(0.20ドル~100ドル)
-
当たった小役種類と配当金額の表示
-
クオンタムリープのゲージ
-
GRAGANTOON(ガーガントゥーン)というお助けキャラでありワイルドシンボル
③④については少し説明が必要となるので、後ほど記述します。
基本はこの4箇所だけ覚えておけばReactoonz(リアクトゥーンズ)は楽しめちゃいます。
リアクトゥーンズの配当とペイラインについて
配当表
上記がリアクトゥーンズの配当表となります。
色々数字や種類があって覚えるの面倒だな。って思うのでしたら2つだけ覚えてください。
- 目玉の数が多い方が高配当でありお得。一番すごいシンボルのGRAGANTOON(ガーガントゥーン)にいたっては三つ目(笑)
-
同じシンボルが縦か横に接する形で5個以上繋がっていれば配当金が受け取れる。
これだけOK!
同じシンボル(キャラクター)が縦と横に2個ずつ揃うとGiantoonzに変化し配当が二倍になります。
四つのシンボルが合体してこんな感じに進化します。
カウントはキャラクター4個分(縦2個✕横2個)となるので、縦か横に接する形で一つでも同じキャラクターがあれば配当金を受け取る事が出来ます。
ワイルドシンボル
リアクトゥーンズのワイルドシンボルは2種類あります。通常よく出てくるのは
こちらになります。
ある条件を満たすと
画面説明の④で出たGRAGANTOON(ガーガントゥーン)がワイルドシンボルになります。
注意ポイント
※ちょっと変態っぽい顔してますが配当金をたくさんくれる良い奴です。上記画像のガーガントゥーンは(3✕3)の大きさです。
因みに中くらいの大きさ(縦2個✕横2個)と小(1個分)でも出現してくれます。
発動条件やどういった事はしてくれるのかは後ほど解説します。
>>スロット打つのに最高のオンラインカジノとは?ランキングを大発表!
リアクトゥーンズの演出について
通常演出の解説について解説していきます。
通常の流れは
スロットを回す
↓
上からシンボル(キャラクター)が落ちてくる。
↓
縦横の隣接しているシンボルが5つ並び以上になると消滅する。
↓
上からシンボルが落ちてくるに戻る。
↓
シンボルの5つ並び以上が無くなれば、またスロットを回す事になる。
の中でも色々な事が起こるので実際のゲーム進行を見ながら一つずつ確認してみましょう。
ゲームをスタートすると上からシンボルが振ってきます。
同じシンボルが縦横で4個並び(縦2個✕横2個)になりましたね。すると…
Giantoonzに変化し配当二倍のチャンスがやってきました。
よく見ると目が一つの黄色シンボルが5つ以上の並びになってますね!
目が一つの黄色シンボルが消滅します。
消滅しなかったGiantoonzは合体が解かれ、また一つに戻ります。
そして、先ほどシンボルが消滅したので、このような形で空間が出来てしまいました。
その場合、空間を埋めるように上からシンボルが落ちて来ます。
また、4個並び(縦2個✕横2個)があるので「Giantoonz」に変化するのと、5つ並びの目が二つあるシンボルがあるので消滅しそうですね。
目が一つのオレンジ色のシンボルに注目してください。シンボルの周りがぼんやりと光っていますよね?
ここが重要で、ぼんやり光っている目が一つのシンボルが消滅するとワイルド2つに変化します。
ワイルドシンボルが二つ出現しましたね。
これがぼんやり光っているシンボルの特徴になります。
光るシンボルはオレンジで固定されている訳ではなく毎回ランダムで選ばれる事を忘れないようにしましょう。
>>スロット打つのに最高のオンラインカジノとは?ランキングを大発表!
クオンタムリープとは?
通常画面右上に黄色枠で囲った機械の様なものがあります。
これはクオンタムリープと言い、25個分のシンボルが消滅するとクオンタムリープのゲージが一つ分溜まり、「切断」「破壊」「破裂」「変換」の機能(クオンタムフィーチャー)をゲット出来ます。
赤枠で囲った部分が、消滅したシンボル個数と配当が記載されている部分です。
26個のシンボルを消滅させている事が分かりますね。
黄色枠はクオンタムフィーチャーのゲージを表しており、26個のシンボルをを消滅したので1つ溜まったのを表しています。この機能が発動すると消滅の連鎖がかなりできるので覚えておいてください。
では、続けてクオンタムフィーチャーとは何か?どんな事が起こるのか?を説明します。
>>スロット打つのに最高のオンラインカジノとは?ランキングを大発表!
クオンタムフィーチャーについて
クオンタムフィーチャー機能の「切断」「破壊」「破裂」「変換」とは何か?について解説します。
う~ん、公式の説明を読んでもよく分からないですよね。
なので、一つずつ実際の画像を交えて説明をして行きます。
「クオンタムフィーチャー」は5つ以上のシンボル並びが無く、これ以上勝利金が発生しない状況となった場合に発動します。
では次に「クオンタムフィーチャー」が起こるとどのように変化するのか一つずつ見ていきましょう。
「切断」について
クオンタムフィーチャーの機能が発動する時は上記の画像のように必ず画面の真ん中に発動する「クオンタムフィーチャー名」が出てきます。
機能というより技みたいに思ってくれて大丈夫です。
「切断」が発動すると上記のように真ん中のシンボルがワイルドシンボルに変化し、四方向斜めシンボルを同一のシンボルに変化させます。
中心から四つの角へ向かってシンボルが同一のものに変化したので、5つ以上のシンボル繋がりになりやすくなりましたね。
どのシンボルになるかはランダムですが、これが「切断」の特徴です。
「破壊」について
目が一つしかないシンボルにカミナリのようなものが発生し消滅します。
目が一つのシンボルは全部で4種類(黄色、オレンジ、緑、紫)あるのですが、全てのシンボルでカミナリのようなものが発生し、消滅して目が二つのシンボルだけが残り、また上から新しいシンボルが落ちて来て連鎖が始まります。
これが破壊の技(機能)になります。
「破裂」について
ランダムで3~6個の通常シンボルをワイルドシンボルに変化させ、そのワイルドシンボルの四方向にあるシンボルを全て消滅させます。
そしてワイルドシンボルだけが残り連鎖を起こりやすくするのが破裂の技(機能)になります。
「変換」について
これが一番シンプルな技(機能)です。
目が1つのシンボル1種類をランダムに選び、選ばれたシンボルは他のシンボルに変化します。
私個人の感想ですが、これが一番弱いです。
上記の画像を見て分かる通り、5つ並びが出来なかったのでこの回では何も起きませんでした。
普通に「えっ?はっ?」という言葉が出てしまいます・・・。
「不安定な」について
クオンタムフィーチャーではないのですが、もう一つ変化が起こる大切な現象をお伝えします。
それが「不安定な」です!
ハイ?意味不明なんだけど…って思いますよね。大丈夫です、恐らく初めて見る人は誰でも思います(笑)
では、実際にどういった事がおきるのか見てみましょう。
「不安定な」が発動すると通常シンボルをワイルドシンボルに変化させてくれます。
場所も個数も毎回違うのでランダムですが、私の経験上では4~8個程ワイルドシンボルに変化させてくれました。
発動条件はハズレた時(何も小役の当たりがない事を言います)にランダムで起こります。
ぼんやり光っているシンボルが多い時に「不安定な」が起こると大量獲得が期待できるでしょう。
>>スロット打つのに最高のオンラインカジノとは?ランキングを大発表!
GRAGANTOON(ガーガントゥーン)について
本機で一番強いはGRAGANTOON(ガーガントゥーン)
コイツです。
出現条件やその恩恵を一つずつ解説していきます。
この悪そうな奴を出現させる為には「クオンタムリープ」のゲージを5個貯めることです。
合計で5個溜まると「クオンタムフィーチャー」と同じで5つ以上のシンボル並びが無く、これ以上勝利金が発生しない状況となった場合に出現します。
1ドルを掛けている時に出現したので、そちらを例に紹介します。
ゲージが5個まで溜まり、消滅できるものがなくなったので発動しました。
ガーガントゥーンは9個分(縦3✕横3)のワイルドシンボルで現れます。出現場所はランダムとなり、今回は真ん中の一番下に現れました。
ガーガントゥーンは発生させるのが難しいですが、シンボル9個分の扱いになるので10個並び以上の高額配当が約束されるでしょう。
さらに9個分(縦3✕横3)のワイルドシンボルが消えた後も複数回のラウンドに登場します。
今回は4個分(縦2✕横2)のワイルドシンボルの出現後にも1個分のシンボルの大きさになってしまいましたが、また出現してくれました。
9個出て来てくれたので同じように高配当が期待されます。
こうなると笑いが止まりませんね(笑)
最後に右側にある定位置にガーガントゥーンが戻っているのが分かりますね。
こうなった場合はガーガントゥーンの出現ラッシュが終わります。
1ドルを掛けていたので、110倍になって返ってきました。 >>スロット打つのに最高のオンラインカジノとは?ランキングを大発表!
今回はそれほど上手く連鎖消滅出来なかったにも関わらずガーガントゥーン様の出現だけで、これだけの勝金を納める事が出来ましたのでガーガントゥーン様の強さをお分かりいただけたと思います。
リアクトゥーンズのQ&A
リアクトゥーンズのよくある質問にお答えします。
クオンタムフィーチャーの強さの順番を教えてください。
の順番で強いです。
- 破裂は多くのワイルドシンボルを残しつつ周りのシンボルを消滅させてくれるので、連鎖が続きやすいパターンが生まれやすい為です。
- 破壊は目が二つのシンボルのみ残るので、消滅後に二つ目のシンボルが来れば連鎖を期待できます。
- 切断は中心から四つ角に向かって同じシンボルに変化するだけなので、5つ以上のシンボル並びにならない時があり少し弱いです。
- 変換は、変化するシンボルの数が少ない時もあるので切断よりもさらに弱く、何も起らないことが多々ありました。
リアクトゥーンズの勝ち方。大量獲得への道
王道の流れとしてはぼんやり光るシンボルがたくさんある時にハズレを引いて「不安定な」を発動させます。
その後にクオンタムフィーチャーを何度か行い、ガーガントゥーン様が降臨すればほぼ勝ち確定になります。
実際に私がこのスロットを回していて高額配当を得た時はほとんどこの流れでした。
ガーガントゥーン様はなかなか現れてくれないのですが、出現した時の強さはピカイチなのでぼんやり光るシンボルがたくさん出て来る時は「不安定な」が起こるように願いを込めて回しましょう。
>>スロット打つのに最高のオンラインカジノとは?ランキングを大発表!リアクトゥーンズのプレイの感想、レビュー
通常のスロットと違って落ち物式スロットはゲーム感覚が強いです。
連鎖が続けば続くほど、この後にどんな展開になるのか?もっとすごい連鎖が来るのでは?もしかしたらガーガントゥーン様を降臨させられるのでは?
気持ちがどんどん強くなって何とも言えない期待感、高揚感があります。
まだ、落ち物式スロットを触った事がない方やガーガントゥーン様にお会い出来ていない方はぜひ一度触ってみて、ガーガントゥーン様の強さを体験してみてください。
リアクトゥーンズの実戦記
リアクトゥーンズを実戦してみました。
なかなか面白い機種ですので、リアルなレビューとしてみてみてください!
▼リアクトゥーンズを実戦!
ベラジョンカジノの面白ビデオスロット、リアクトゥーンズを実戦!
リアクトゥーンズをプレイできるオンラインカジノ
リアクトゥーンズは現在ベラジョンカジノでプレイできます。
今すぐプレイしたい方は、ベラジョンカジノでプレイしましょう!
オンラインカジノでスロットをする時、最もお得にスロットを打つ方法があります。 このやり方を使えば、ペイアウト率100%を超えの打ち方も可能です。 ほぼ毎日スロットをやりまくっているスロ廃人が、徹底解説しています。これからスロットをやりたい方、これからスロットを始めたい方にも参考になりますので、ぜひ一度ご覧ください! ▼詳しくはこちら 【オンカジ廃人スロッターが教える、スロットするのに最高のオンラインカジノとは?ランキング評価を発表!】オンカジ廃人スロッターが厳選!スロットやるのに最高のサイトとは?