
現在アイウォレットでできる入金方法は3つあります。
①「JAPAN送金バウチャー」
②「バウチャー(クーポン)」
③「暗号コインソリューション」
それぞれ特徴と利用方法が違うので、この記事では1つずつ解説していきます。
>>【厳選!】人気オンラインカジノランキングTOP10を今スグチェック!
もくじ
アイウォレットの入金方法
上述の通り、アイウォレットには、3つの入金方法があります。
中でも②バウチャー(クーポン)が一番オススメのやり方となりますが1つずつ確認していきます。
迷った場合は、バウチャー(クーポン)を選ぶといいでしょう。
「JAPAN送金バウチャー」
JAPAN送金バウチャーとは日本在住の方のみがアイウォレットのサイトから購入申請できるサービスです。
購入申請後、アイウォレットが指定した国内銀行口座を通じて決済が出来ます。
決済完了後は、手数料を引いた金額がアイウォレットの口座に反映されるという仕組みです。
言葉だと難しく感じがますが、手順は難しくないので図を用いてわかりやすく解説していきましょう。
▼アイウォレットにログイン後、入金申請をクリック
アイウォレットのメニュー画面「入金申請」を押し、右側に表示される「JAPAN送金バウチャー」をクリックしましょう。
▼申し込み
金額を選択する画面が出て来るので希望するものを選択して「上記内容で申し込む」をクリック。
▼振り込み口座を確認
次の画面では口座名義に【振込IDおよび氏名】が記載されていますので振込IDをしっかりとメモし、間違えないようにご注意ください。
この画面に表示されている銀行情報はあなたがバウチャーを購入する為の口座です。
あとは表示された口座に振込をするだけですが、振り込む際、必ず【振込IDおよび氏名】を振込名義人の欄に記入しましょう。
JAPAN送金バウチャーでは1つの口座を全ユーザーが共有して振込する為に、利用者一人ひとりの取引の識別が必須となります。
その為、一人ひとり振込名義人が指定されますのでご注意ください。
※土日祝祭日、年末年始、平日15時以降など銀行休業日の振込の場合は、翌営業日扱いの反映になります。
振込から2営業日を過ぎても口座反映がない場合は、お振込明細を添えてサポートにお問合せしましょう。
バウチャー(クーポン)
サービスや使用方法は基本的にJAPAN送金バウチャーとほとんど同じです。
ただ一つ違う所はバウチャー購入では、自分用の振込先口座が自動的に発行されるので振込名義人の指定がないところです。
どういった違いのある入金方法か図を用いて解説します。
▼入金申請
アイウォレットのトップ画面の左側にある「入金申請」を押し、右側に表示される「バウチャー」をクリックしましょう。
▼金額指定をして申し込む
金額を選択する画面が出て来るので希望するものを選択して「上記内容で申し込む」をクリック。
▼バウチャーには、振り込みIDがない
上記の写真で分かるようにこちらには振込IDがありません。
これはあなた専用の振込先口座が発行される為、この口座に入金できるのはあなたしかいないのです。
そういった理由から振込名義人の指定がないようになっていますので普通に振込を行ってOK。
手数料が同じで手間が一番少ないので、こちらを利用するのが一番のオススメです。
「暗号コインソリューション」
暗号コインソリューションとは、仮想通貨で入金できる方法です。
またアイウォレットの口座に仮想通貨を入金すると自動的にEUR(ユーロ)として残高に反映されます。
仮想通貨をお持ちの方には便利な入金手段ですね。
ではその入金方法を解説します。
▼入金申請
アイウォレットのトップ画面の左側にある「入金申請」を押し、右側に表示される「暗号コインソリューション」をクリックしましょう。
▼金額を指定する
金額を選択する画面が出て来るので希望するものを選択して「上記内容で申し込む」をクリック。
▼確認する
表示された画面で、入金情報などに誤りがないか確認しましょう。
▼暗号コインを選択する
ここで暗号コインを選択します。
▼QRコードをスキャンして、暗号コインを入金する
次に専用ウォレットアドレスもしくはQRコードが表示されるので、QRコードをスキャンするか、クイックして専用ウォレットアドレスをコピーします。
ご自身の暗号コイン口座にログインし、コピーした専用ウォレットアドレスを利用し、暗号コインを入金しましょう。
ただし15分以内に正確な請求金額を支払う必要があり、それ以上時間が経過した場合はアイウォレット口座へ送金されませんのでご注意ください。
現在の使用可能仮想通貨は下記の通りになっております。
使用可能な仮想通貨
・ビットコイン(BTC)
・エックスアールピー(XRP)
・ライトコイン(LTC)
・ビットコインキャッシュ(BCH / BCC)
・イーサリアム(ETH)
・ダッシュ(DASH)
・ジーキャッシュ(ZEC)
入金まとめ
カンタンにまとめると下記のようになります。
「JAPAN送金バウチャー」
・手数料:5%
・振込名義人に指定があり「振込IDおよび氏名」を入力しないと入金処理に遅れが生じる可能性がある
・利用できるのは日本在住の方のみ
「バウチャー(クーポン)」
・手数料:5%
・振込名義人に指定はない。
「暗号コインソリューション」
・手数料:2.8%
・現在はユーロにのみ対応
・仮想通貨を持っていないと使えない。
ご自身に一番合っている方法で入金をする事をオススメします。
ただ私個人的には「バウチャー(クーポン)」が一番手間がなくてカンタンでしたので、こちらをオススメしておきます。
アイウォレットから出金する方法
現在できる入金方法は2つあります。
①「収納代行サービス(日本)」
②「国際銀行振込」
こちらも特徴があり利用方法が違うのでそれぞれ解説していきます。
しかし実際は収納代行サービス(日本)のみ使う形になります。
「収納代行サービス(日本)」
収納代行サービスとは、アイウォレット口座から、国内にある銀行普通口座に送金ができるサービスです。
出金する際、ほとんどの方がこの収納代行サービスを利用することになります。
▼出金申請から収納サービスへ
マイページの左側にある「出金申請」をクリックし、右側に出て来る「収納代行サービス(日本)」をクリックします。
こちらの利用が可能なのは日本在住者のみとなるので注意してください。
▼口座情報を入力
次に入力画面が出てきますので、出金先や出金額や振込希望先の口座情報を間違えないように入力しましょう。
入力する際に注意点があります。
入力の注意点
1. 口座名義は【カタカナ】で記入する必要です。
2. 【普通口座】のみ対応しています。
3. 通貨口座選択とは、アイウォレット内で各通貨から両替を指定するものとなります。
※日本円にしたい場合は「JPY」を選びましょう。
4. 間違えた場合は送金依頼は取り消され【組み戻し手数料が発生】します。
5. 銀行名と支店名は日本国内の名称で記入しましょう。
※例)〇三菱UFJ銀行 ×三菱ユーエフジェイ銀行
6. 選択銀行で「その他」を選んだ場合は【受取銀行コード】【支店】【支店コード】を自分で調べて入力する必要あり。
7. 国内外問わず銀行送金される際は、送金額の0.5%(最小 35.00USDに相当する日本円の金額)が送金手数料となり、アイウォレットの口座より自動で差し引かれます。
※口座残高から手数料を引いた金額で出金設定をすれば問題ありません。
コチラのすべて入力が終わったら「確認画面へ」を押しましょう。
※銀行コード、支店コードを検索したい方はこちらからで検索できます。
▼入力内容を確認する
確認画面で申請情報に間違いがないかを確認し、利用規約を読み「利用規約に同意する」にチェックを入れて「上記内容で出金申請」をクリックします。
▼確認コードを入力
次の画面で2段階メール確認ページが表示され「確認コード」の入力を求められます。
「確認コード」は登録しているメールアドレス届いているので、そちらから確認し入力しましょう。
▼完了ページへ遷移する
確認コードの入力が正常に完了したら、確認完了画面が自動で表示されます。
▼登録メールアドレスに確認メールが届く
また登録しているメールアドレスに出金申請受付の連絡が届きますので、こちらも確認できれば完了です。
送金完了には申請をしてから最長で3営業日(土日祝除く)かかる事もあるのでご注意ください。
国際銀行振込はおすすめできない
こちらは海外口座を持っている場合に使うサービスで、アイウォレットの残高を指定海外口座に出金できます。
以前までは「収納代行サービス(日本)」がなかったために所持している海外口座へ出金する、もしくはプリペイドカードにチャージして出金する、という方法しかありませんでした。
現在は国内銀行口座に出金できるので「国際銀行振込」を利用する機会はほぼないですね。
いくつかのサイトでは、手数料が掛からないため、状況によって使い分けすれば良いなどと書かれていたりします。
ですが、実際は初回入金の反映時間が通常よりも長いです。(最長1~2週間)
さらに国内銀行から振込する場合、入金元の銀行で海外送金手数料が発生するのでオススメ出来ません。
「収納代行サービス(日本)」の方も手数料はかかりますが、反映時間も短くカンタンなので、コチラを利用するのをオススメします。
まとめ
アイウォレットには最低出金額などのハードルなどありますが、登録はとてもカンタンです。
2段階の確認など多少手間に感じるかもしれませんが、セキュリティ面で安心できるかと思います。
分かりやすく解説させていただきましたが、もしやり方が分からない部分があれば、迷わずサポートに連絡をするのを強くオススメします。
小さな事でも丁寧に対応してくれるサポートがあると自分のお金も安心して預けられますね。
オンラインカジノにアイウォレットを利用している方はたくさんいますので、安心して使用できるでしょう。
iWallet(アイウォレット)で入出金が安心安全!簡単に!できるオンラインカジノは!?
数多く存在するオンラインカジノ決済方法の中でも、とても安心安全に使えるのがアイウォレット!
海外サービスながら安心できるライセンスや取引実績は伊達じゃない!!
いまアイウォレットを使って入出金するならば、このオンラインカジノが最もおすすめです!
>>【iWallet(アイウォレット)で入出金できるオンラインカジノランキングTOP5!】