
ブラックジャックでプレイヤーが行える特権的アクションには、ダブルダウン・スプリット・サレンダー・インシュランスなどがあります。
特にスプリットは、選択してスプリットを行うか、行わないかの判断が難しいアクションのひとつです。
ここでは有用にスプリットのアクションを選択できるよう、状況に応じたスプリットの選択を紹介していきます。
▼本記事で使う専門用語の解説
アップカード |
ディーラー側の見えているカード |
追加のカードを1枚のみにする代わりに賭け金を倍にする |
|
ディーラーに勝てないと判断し、賭け金の半分を支払い勝負から降りる |
|
ディーラーのアップカードが「A」の場合に、賭け金の半分を支払い保険を掛ける |

スプリットはいつも悩んじゃうんですよね~。
どんな場面で使うべきなのか、効果的な使い方も解説していくね!

>>【オンラインカジノ診断】あなたに最も適したオンラインカジノとは?
もくじ
ブラックジャックのスプリットとは

「スプリット」とは、ブラックジャックにおけるプレイヤーにのみ認められたアクションのひとつです。
最初に配られる2枚のカードが同じ数字のカード(ペア)であった場合、スプリットを選択することができます。
スプリットを選択すると配られた2枚のカードを分割して、2つのハンドを作ることが可能。
そのため、賭け金額も最初の賭け金額に同額を上乗せして賭ける必要が生じます。
さらに「A」のスプリットを選択した場合には、それぞれ次の1枚のカードを引いた時点で強制的にスタンドを選択することになる特徴があります。
ブラックジャックのスプリットのメリット・デメリット
メリット:弱いハンドの勝率アップが見込める

スプリットのメリットは、弱いハンドの状況改善、勝率の向上が望める点にあります。
例えば「8」が2枚で「16」となるハンドが手元にある場合、もう一枚引いてしまうとバーストする可能性が非常に高く危険です。
さらに「16」はスタンドを選択しても強くはないハンドです。
そこでスプリットを選択すれば、「16」のハンドを「18」や「21」といった強いハンドに変化させる可能性があるのです。
デメリット:負け額が増える可能性もある

デメリットは、スプリット宣言後の引きに恵まれないと負け額が増えてしまうリスクがあります。
ディーラーのハンドが結果的に強い状況になってしまうと、負け額が倍額になる可能性が生じるのです。
▼関連記事
>>ブラックジャックの基本ルールやオンラインカジノの遊び方を完全解説!
ブラックジャックのスプリットのやり方
スプリットはランドカジノとオンラインカジノで異なります。
ランドカジノではチョキで意思表示

ランドカジノのブラックジャックの場合、プレイヤーはハンドシグナルと言われるアクションで選択したアクションをディーラーに伝えることが可能です。
スプリットの場合は、2本そろえた指を開いて「チョキ」の形を示すとスプリットの意思表示になります。
同時に最初に賭けたチップの横に同額のチップを置けばOKです。
参考までにダブルダウンはハンドシグナルがなく、最初に賭けたチップの横に同額のチップを置く行為がその意思表示となりますが、ハンドシグナルを見逃すとスプリットとダブルダウンは同じ方法に見えてしまいます。
そのためスプリットと宣言するのが理想的。またプレイヤーがカードに触れることは禁止です。
さらに追加するチップを、先に賭けたチップの上に重ねて追加する行為も行ってはいけません。
オンラインカジノではアイコンをタップ

オンラインカジノでのスプリットの選択は、画面に表示されている「スプリット(Split)」のアイコンをタップすることで意思表示を行います。
スプリットの選択ができない状況の場合、自動で選択できないようになっているのでタップすることができません。
ブラックジャックのスプリットを見極める4つのポイント

スプリットができるハンドが手元にある場合、スプリットすべきか、しないべきかの判断を行う必要があります。
勝率を左右する選択でもありますからスプリットの選択を見極める必要が生じます。
どのような状況の場合に選択をして、どのような状況の場合に選択をしないのかポイントを見ていくことにします。
ポイント1:スプリットをするべきではない状況

2つの場合が考えられます。
「5」のカードのスプリット
「5」が2枚手元にある状況で現時点でのハンドは「10」となっています。
この場合、ディーラーのアップカードや状況によってヒット・ダブルダウンを選択するのが定石です。
「5」のカードを2つに割ってしまうと、その後の状況で12~16の中途半端なハンドとなる可能性が非常に高いのです。
ですから「5」の場合はスプリットをしません。
「10」のカード2枚の状況
こちらもスプリットの選択はしないのが定石です。すでに「20」のハンドを手にしているわけです。
すでに強いハンドを手にしているのにスプリットして、「20」を崩すリスクが非常に大きいといえるからです。
ポイント2:[A]と[8]のペアはスプリットの大チャンス

確定でスプリットをすべきタイミングは、Aのペアと8のペアだった場合です。
「A」のペア
スプリットをすることで、1枚しか追加カードを引けない状況となることを加味しても、無敵のブラックジャックのハンドが手にできる確率が高い状況にあります。
また、「7」~「9」のカードを引けば「18」~「20」の強いハンドができることになり積極的に選択することを推奨します。
「8」のペア
そのままでは「16」というハンドになってしまいます。
スプリットすることで、リスクを軽減した状況が得られ、同時に「18」以上のハンドができる可能性が高まります。
ディーラーのアップカードの状況にもよりますが、積極的にスプリットを選択してよいハンドと言えますね。
ポイント3:アップカード[4, 5, 6]でのスプリットは狙い目

ディーラーのアップカードに着目して選択する方法も有用です。
ディーラーのアップカードが「4, 5, 6」の場合、ディーラーのバーストの可能性は約40%あります。
またスプリットを選択した場合、自身のハンドが思うようにいかなくとも無理にヒットすることを避けるべきとも言えるのです。
ポイント4:スプリットのストラテジーチャートを有効活用する

最後のポイントはベーシックストラテジーのチャートを有効活用する方法です。
ベーシックストラテジーは、確率論の上にたてられた戦略です。
このベーシックストラテジーを参考にしながらスプリットの判断をするのも有用です。
ただし、ベーシックストラテジーは覚えていないと活用できません。
覚えられていない場合は先に挙げた項目から判断をするのも有用ですが、覚えておくことにこしたことはありません。
▼ベーシックストラテジーには以下を参考
ブラックジャックのスプリットルールはカジノによって異なる

スプリットのルールはカジノによって異なります。
どこのカジノでも同じルールでスプリットの選択ができるわけではないのです。
そのため、カジノでブラックジャックを行う際は、事前にルールの確認を怠ってはいけません。
確認の必要性が高いアクションは、スプリットとサレンダーの2つのアクションです。
スプリット後のダブルダウン

スプリットの後はダブルダウンができないルールが大半を占めますが、中にはスプリット後のダブルダウンを認めるカジノやテーブルが存在します。
ダブルダウンはプレイヤーの勝率を大きく左右するアクションです。
このアクションが選択出来る、出来ないでは大きな差が生じますのでプレイ前に確認をしておきましょう。
▼関連記事
>>ブラックジャックのダブルダウンのやり方とタイミングを見極める!
リスプリット(Re Split)

スプリットを選択した後の再び同じ数字のカードを引き、さらにスプリットを行うことをリ・スプリットと言います。
このアクションも一般的には選択できないカジノが大半です。
それでも、カジノやテーブルによってはこれができるところもあります。
「8」のペアでスプリットしたのに引いたカードがまた「8」。
ガッカリが普通ですが、リ・スプリットができるとチャンスが大きく広がります。
絵柄が違うスプリットの規制

「10」「J」「Q」「K」の4種類のカードはいずれも「10」とカウントされるので、同じ絵札でなくともスプリットの選択ができるのが一般的です。
しかしカジノの中には同じ絵柄でないとスプリットの選択ができないとのルールを設けているカジノやテーブルも存在します。
「10」のペアではスプリットの選択をしないのが一般的なので、出来なくともさほど問題がないようにも思います。
このようなルールでブラックジャックが行われることもあることは、プレイ前に知っておくべきことでしょう。
まとめ
ブラックジャックには、プレイヤーのみが選択できる特権的なアクションがあります。
いずれも、選択によって大きな勝利を得られるものが多く、その選択の判断が勝敗を大きく左右します。
ダブルダウンと共に有用なアクションとなるスプリットは、選択の判断が難しいアクションのひとつです。
それでもベーシックストラテジーをベースに考え、ディーラーのアップカードからも選択の可否を判断することで勝率向上の要因にできるアクションとなります。
またこのスプリットにはローカルルールともいえるルールがあります。
カジノやテーブルによって、スプリット後のダブルダウン、リ・スプリットの選択できるカジノやテーブルが存在するのもまた事実です。
ブラックジャックをプレイする前には必ずルールを確認するようにして、有用な選択を逃さずに活用できるようにすることが大切になります。
どのオンラインカジノにしたらいいかお悩みの方へ
当サイトでは、最も自分にあったオンラインカジノを診断できます。
テーブルゲームに強いオンラインカジノ、スロットに力を入れているオンラインカジノなど、各種オススメサイトをランキングしています。
さっそくご自分に最もあったオンラインカジノを診断してみてください!