
バカラをプレイするうえで最も有名な罫線の大路(ダイロ)を使っている人は多く存在するでしょう。
しかし、そのほかにも多くの判断材料は存在します。
そのひとつが小路であり、大路とあわせて判断材料とすることでゲームを有利に進めることができます。
大路と比べれば少し複雑にはなっていますが、見方や書き方さえ覚えてしまえば簡単に扱える罫線になっているのでぜひ理解しておきましょう。
>>バカラエージェントが選ぶ、稼げる最優秀オンラインカジノランキング
もくじ
バカラの罫線 小路(シュウロ)とは?
バカラの罫線として使われる小路とは、最も有名な大路を基準とした罫線のひとつです。
バカラのゲーム展開を予測するにあたり、過去の勝敗履歴を確認することはとても重要です。
大路で示される勝敗履歴をさらに大きく捉えた形で表として確認できるのが小路になっています。
小路(シュウロ)の見方と書き方
小路の見方と書き方は大路よりも少し複雑ですが、大眼仔を知っていれば難しくありません。
基本となる大路についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
-
-
【完全ガイド】バカラ攻略には罫線の見方と書き方を知ること!罫線の基本となる大路を使って徹底解説。
バカラの基本を学ぶ バカラの基本ルール バカラの3枚目 バカラの罫線 バカラのカウンティング バカラの絞り おすすめのバカラゲーム バカラの必勝法 バカラの種類 カジノゲームで最も人気と ...続きを見る
小路の見方
小路は大路と比較して「同じ動き」をしたか「違う動き」をしたか比較した結果の一つです。
そのため基本的な考え方は大眼仔と大きく異なることはありません。
大眼仔と異なる点
“最新結果”と“2列手前の結果”を比較して「●同じ動き」「●違う動き」の2つで表している。
小路の書き方
小路の書き方を見ていきましょう。
慣れるまでは難しいかもしれませんが、慣れてしまえば非常に簡単です。
通常のケース
例)9ゲーム目
今回は9ゲーム目から小路の記録がスタートします。
小路は大路の最新結果と2列手前の結果を比較するため、8ゲーム目までは比較できないからです。
このときに比較する大路の結果はこちらです。
最新結果
9ゲーム目
2列手前
2ゲーム目
上記2つのゲーム結果が記録された動きを比較します。
9ゲーム目と2ゲーム目の「記録の動き」を比較すると下記のようになります。
最新結果
8ゲーム目→9ゲーム目=縦方向
2列手前
1ゲーム目→2ゲーム目=縦方向
比較した二つの動きが同じため、小路の左上には「●」を記入します。
比較できないケース
上記の場合、14ゲーム目には13ゲーム目からの動きと2列手前の結果を比較しなければなりません。
しかし13ゲーム目の2列手前の位置には記録がないため、比較できなくなっています。
このとき、大路の勝敗結果からバンカー or プレイヤーが連勝しているかどうかで記録を判断します。
判断条件
・連勝している→●同じ動き
・連勝していない→●違う動き
今回の場合、12ゲーム目・13ゲーム目・14ゲーム目と連勝してきているので「●同じ動き」を記録します。
引き分けのケース
バカラの勝敗結果が引き分けという場合もたまにあります。
このとき、小路はどうするのか解説します。
大路の15ゲーム目が引き分けとなりました。
こうした引き分けのとき、大眼仔では記録しませんでしたが、小路でも同じく記録しません。
ゲームの流れで小路(シュウロ)を理解する
ゲームをプレイ中にどのように記録されていくのか、上述した内容を基に解説していきます。
小路の条件まとめ
小路の条件まとめ
- 大路の最新結果と2列手前の結果を比較
- 「●同じ動き」「●違う動き」で記録する
- 2列手前に比較対象がなければ、
・連勝なら「●」
・連勝でないなら「●」
- 大路の最新結果が引き分けなら記録しない
ゲームの流れで小路を見ていく
8ゲーム目
小路の記録をスタートするタイミングとなりました。
比較対象が生まれるのは9ゲーム目の大路「3列目の2段目」もしくは大路「4列目の1段目」に記録されたタイミングです。
9ゲーム目
大路の9ゲーム目に記録されたので小路の記録をスタートです。
最新結果
8ゲーム目→9ゲーム目=縦方向
2列手前
1ゲーム目→2ゲーム目=縦方向
「●同じ動き」が記録されます。
10ゲーム目
最新結果
9ゲーム目→10ゲーム目=横方向
2列手前
2ゲーム目→3ゲーム目=縦方向
「●違う動き」が記録されます。
11ゲーム目
最新結果
10ゲーム目→11ゲーム目=縦方向
2列手前
5ゲーム目→6ゲーム目=縦方向
「●同じ動き」が記録されます。
12ゲーム目
最新結果
11ゲーム目→12ゲーム目=縦方向
2列手前
6ゲーム目→7ゲーム目=縦方向
「●同じ動き」が記録されます。
13ゲーム目
最新結果
12ゲーム目→13ゲーム目=横方向
2列手前
7ゲーム目→8ゲーム目=横方向
「●同じ動き」が記録されます。
小路(シュウロ)を使った勝敗予測
勝敗予測で小路を使う際には人それぞれ予測方法は異なります。
その中でも基本となる予測方法をご紹介します。
小路の傾向で予測する
下記の図では11ゲーム目~18ゲーム目の大路に偏った傾向がないため、今後の展開が予測しづらい状況です。
しかし小路を見ると偏りが見られます。
結果は予測通り「●同じ動き」となりました。
まとめ
小路の見方や書き方については、一度覚えれば非常に簡単です。
特に大眼仔で慣れている方は、比較する列を1列前→2列前に変更するだけなので難しくないでしょう。
バカラの罫線には他にも「大路」「大眼仔」「甲由路」などがありますが、どれも勝敗予測の判断材料として良く使われる罫線になっています。
ぜひこの機会に覚えてバカラの勝率を上げていきましょう。
バカラエージェントが選ぶ、稼げる最優秀オンラインカジノランキングとは?
オンラインカジノのバカラをするのに最も優秀なオンランカジノを、バカラエージェントが発表します!
バカラをプレイするのに最もよく、稼げるオンランカジノはどこなのか?
これからバカラを始めたい方にも参考になりますので、ぜひ一度ご覧ください!
▼詳しくはこちら
【バカラエージェントが選ぶ、稼げる最優秀オンラインカジノランキングとは?】